ま、
先日焼き小籠包を食べた際にも申し上げましたが、
蒸し小籠包がやっぱり好きなわけです。
というわけで、いそいそと。
今回は上海豫園。

というわけで、ビールから。一番搾り。

で、
早速メインがどーん!

鮮肉小龍包と、蟹みそ小龍包と、フカヒレ小龍包。
それぞれ、オーダーしてから蒸し上げます。
ま、
やっぱり定番の鮮肉が美味しかったなー。

で、
なんといってもここのタマゴスープが絶品!

タマゴスープって中華やサンに行くとけっこうな確率でオーダーするのですが、
コーンが少なかったり、塩っぽかったり、とろみが無かったりするのですが、
ここのスープは「コーンの量」と「甘さ」と「とろみ」がちょうどいい感じ。
小龍包とコーンスープだけでも満足なわけです。
ちなみに他の一品料理も充実。
ホイコーロー。

焼き餃子。
ちなみに餃子は小龍包と違って「焼き」が好き。

チャーハン。

芝海老のチリソース。

それぞれの味もなかなかのものでした。
他も試してみたいのですが、
次に来たときは小龍包とコーンスープだけは必ず頼むんだろうなー。
ご馳走様でした。
●上海豫園小龍包館
・住所:横浜市中区山下町166
・電話:045-212-5087
コメントを残す