そして今回は9名で参戦。
徐々に参加メンバーが増えているのがこの店の人気を裏付けておりますなー。
というわけで、ビールから。といいたいところですが、
写真を不覚にも撮影してなかったらしい。。。
というわけで、自家製パンから。

そして、
中トロとアボカドのタルタル

鴨肉・キノコ・白レバーの絶品テリーヌ。
これ毎回頼んでいるかも。鴨だけに。

そして、こちらも定番のカルパッチョ6点盛り。

で、
今回は女性の参加者が多いということもありワイン祭り!
ワインで世界をめぐります。
ちなみにワインのコスパも最高によいお店であります。
まずは、
テヌーテ サン マルコ ロッソ サレント。イタリア産
と、
オーガニック・ワン・シャルドネ。オーストラリア産。

そして、タジン鍋を開けると、

季節の根野菜がどーん。

そーなると、
サン ジョヴェーゼ デル ウンブリア。イタリア産です。

さらに、
ワインがすすむメンバー構成だったのか、
カサ デ ラ エルミータ。スペイン産に突入。

そして、こちらも必ずオーダーする、
チェダー、グラナパダーノ、モッツアレラ、ゴルゴンゾーラの4種のチーズのクァトロフロマッジオ!!

最後のワインはストーンヘッジ。カリフォルニア産。

あとは、
穴子のフリットやデザートも頼んだのだけど、
- 会話の量>ワインの量>食事の量
という会でした。
初めてお会いする方もたくさんいる中で
会話が多いということはよいことです。
ご馳走様でした。

●びすとろ UOKIN 五反田店
・住所:品川区東五反田2-8-8 1F
・電話:03-5798-7884
●そのほかの魚金のレポートはこちら。
コメントを残す