先日、
六本木に焼肉でも、
というわけで、いそいそと。
黒牛屋です。

店内はこんな感じ。

で、日本酒や焼酎やシャンパンもあります。

ま、
でもビールからですけどね。一番搾り。

で、
まずは、極上霜降り牛刺し。

とろけるねぇ!!
そして、定番のレバ刺し。

とろけるねぇ!その2。
で、「焼き」に突入するわけです。
タレは6種類。
甘口たれとステーキダレとポン酢と、

わさびと塩とにんにく。

オススメはわさびか塩だそうです。
それは、
これだけの肉質だから!

お肉一通りのセット。
座布団、イチボ、笹肉が美味しかったなぁ。
ランプはステーキ肉ですがそれ以外は、
ほとんどがレアで行けます。
そして、
〆は
カルビクッパ。

これは、
ほどよい辛さとあいまってサラサラいけますよ。
いつも美味しいお店を紹介いただいて感謝ですー。
ご馳走様でした。

●黒牛屋 鹿児島黒毛和牛
住所:港区六本木3-8-9 ソシエ六本木ビル1F
電話:03-3478-2020
コメントを残す