以前も、
ランチ蕎麦めぐりで紹介しましたが、
今回は夜にお邪魔してきました。
で、
個人的に、隠居したときの夢は
- お気に入りの蕎麦屋で
- 文庫本を読みつつ
- 天ぷらをつまみに
- 日本酒で一杯やり
- 最後にせいろをたぐって帰る
生活をしたいわけで、
そんな蕎麦屋を探してる旅の途中です。
で、
勤め先の近所でいちばんのお気に入りが「さわらび」。

店内はこじんまりしてますが居心地がとてもいい。
ただ、いつも人気でなかなか入れないのが残念。
なので、今回は予約して行って見ました。

で、
まずはビール。こーゆーところでは瓶ビールが良く似合う。
エビスです。

で、
温泉卵の揚げ蕎麦サラダ。

温泉卵入りドレッシングが美味しい!
で、
蕎麦屋さんの定番、玉子焼き。

で、辛味大根が惜しげもなく、すごい量出てくる!
これがいいよねぇ!玉子焼きの甘さと辛味大根の辛さがとってもいい感じ。
そーすると、
日本酒を熱燗で行くわけです。まずは鶴齢。

で、
そーなると、
自家製香の物「四季彩々」。

どれも美味しい!
そして〆のおそばはせいろ。

ここでのポイントは玉子焼きのときに辛味大根を少し残しておいて、つけダレに入れて食べるとなお美味!!

で、
そーなると、日本酒の熱燗をおかわり。

いやー、美味しくいただきました。
ちなみに、〆のお蕎麦で胡麻くるみそばを頼んでも
きちんと蕎麦湯と、蕎麦湯を楽しむためのちょことタレが出てきます。
で、
夫婦でやっているお店なのですが、
応対がとても心地よい。
- おかみさんの器量
と
- だんなさんの技量
が
すごくいい感じのお店の雰囲気を醸成してこのお店を形成しているんだなー。
これからも利用させていただきます。
ご馳走様でした。

●蕎麦小路 さわらび
・住所:千代田区隼町2-10 210半蔵門1F
・電話:03-5213-3311
●前回のランチレポートはこちら。
コメントを残す