さて、子どもと一緒に恐竜ショーを鑑賞しにいそいそと。「恐竜パーク」であります。
夏休み期間中は各地域を行脚しております。

ロビーにはAR写真コーナーや、

人気の恐竜パネル、

化石も展示されておました。

で、メインはもちろん「リアル恐竜ショー」。
まずは赤ちゃん恐竜の紹介。動作が繊細。

そしてトリケラトプスが登場。こうして背景に名前も出るので小学校低学年のお子様でも楽しめます。

一方で、高学年になると、
「(人間の)足が見えてる!」
とか
「偽物じゃーん!」
とか大声で話したりするので、ちょっと周りからすると興ざめであります。
というか、本物が動いて登場するわけないので、そのあたりは楽しんでみる余裕が欲しいなあと。

ちなみにティラノサウルスも登場しますが、低学年の子どもは大盛り上がりでした。

ほかにも恐竜が出てくるのですが、それは見てのお楽しみ。
あとはチケットが大人も子どもも3,300円。4人家族で楽しもうとすると約60分のショーで1万円オーバー。
夏休みの子ども向けイベントはたくさんある中で、
このあたりの予算をどのように考えるかですね。
個人的には楽しめましたよ。
参考になれば幸いです。
コメントを残す