「理系夫の減らせる!整理収納術」は子どもがいる家庭でも役立ちます!

理系夫の減らせる!整理収納術

以前に、「理系夫のみるみる片付く! 整理収納術」を買ったのですが、

理系夫のみるみる片付く! 整理収納術

その第二弾が2025年8月15日(金)に出版されたとのことでさっそく買って来ました。

「理系夫の減らせる!整理収納術」

であります。ちなみに前作は今も売れ続けており5刷まで発行しているとのこと。

で、あらためてこちら。

理系夫の減らせる!整理収納術

今回のポイントは帯でございます。

「子どもの教材・プリントを整理したら成績アップ!しちゃった」

この最強ワードに反応するご家庭も多いと思います。

この本では整理収納の考え方を使って子どもの学習などを整理したお話も記載。特に、著者本人が子育てを小学校から中学校に入ってから、うまくいかなかったことや、逆に塾のクラスが下位から一番上のクラスに上がった体験も赤裸々に描かれています。

理系夫の減らせる!整理収納術の内容

読んでみて感じたのは

  • 親は問題を解くことを教えるのではなく、子どもが勉強に向かいやすい環境に注力

ということかなあと。

改めてとても良い本に出合うことが出来たことに感謝であります。

せっかくなのでアフィリエイトリンクも貼っておこう。

アマゾンのアフィリエイトリンクはこちら。

というわけで、参考になれば幸いです!

その他の書籍のレポートはこちら。

その他の子ども向け学習レポートはこちら。