千葉市動物公園
さて、レッサーパンダ、風太クンで一世を風靡した動物園にいそいそと。 千葉動物園であります。モノレールの駅から徒歩一分なのでクルマが無くてもラクラク。 で、ここは通常は月曜日が休園日が多いのですが、こちらは水曜日がお休みと...
さて、レッサーパンダ、風太クンで一世を風靡した動物園にいそいそと。 千葉動物園であります。モノレールの駅から徒歩一分なのでクルマが無くてもラクラク。 で、ここは通常は月曜日が休園日が多いのですが、こちらは水曜日がお休みと...
さて、市川にも動物園があると聞いていそいそと。市川動物園であります。 建物を通って2階にあがると動物園があるというつくりですな。 そしてなかよし広場がお出迎え。 こちらでは、ポットベリーや、 ヤギのブラシかけ、 モルモッ...
北海道最大の動物園でもあり、国内最東端の動物園でもある動物園はどこでしょう? 答えは釧路動物園。 というわけでいそいそと。 入ってすぐ左手にある総合案内所ではベビーカーの貸し出しもあります(有料) 全体像はこんな感じ。 ...
さて、釧路に美味しい牡蠣そばの店があると聞いていそいそと。 玉川庵であります。 店内は大きなテーブル席と、 小上がり、 掘りごたつの座敷もあります。 で、ビールから。スーパードライ。 アテがつぶ貝というのも豪華ですな。 ...
あの焼肉ふたごの新業態の高級店でもある、ニューヨークで大人気のラグジュアリー焼肉店が新橋に上陸したと聞いていそいそと。 店内はこんな感じ。 で、ビールから。スーパードライ。 もちろんシャンパンもあります。 アミューズは、...
さて、安定の久高であります。 まずはビールから。 そして定番のお通し4点盛り。 白和え、きんぴらが美味。 そしてさっそく日本酒へ。大信州。 そーなると春菊のサラダ ポーチドエッグ。 そーなると而今 にごりざけ。 ブロッコ...
以前3代目がやっていたときに通っていたのですが、 当時のレポートはこちら。 4代目が継いでリニューアルオープンしたと聞いていそいそと。 看板にもしっかり「4代目」の表記が。 店内はテーブル席と、 カウンター席。 で、ビー...
さて、お世話になっている方から「美味しいおでんを食べに行きましょう」とお声掛けいただき、有楽町へいそいそと。 御用達であります。 店内はこんな感じ。カウンターがメインで奥にテーブルもあります。 で、お疲れハイボールから。...
さて、2回目の訪問であります。 今回は貸切パーティでありまして、準備をちゃくちゃくと。 ビールもスタンバイ。 で、満員御礼になったときには感無量であります。 もちろん料理も充実。 水たこバジルマリネ。 蒸し鶏の生春巻き。...
俺のシリーズ5軒目は赤坂へ。俺のフレンチ・イタリアンであります。 というわけでビールから。一番搾り。 で、フグのカルパッチョからスタート! そーなると俺の白。 秋田産、白あわび茸のコンフィ。各地の元気野菜ときのこのディッ...
さて、2年ぶりにしょうがラーメンをいただきにいそいそと。しんげつであります。 店内はカウンターのみ。 というわけでビールから。 で、しょうがラーメンを一通り。味噌しょうがラーメン。 そして一番人気の塩しょうがラーメン。 ...
さて、美味しいバーベキューが銀座で味わうことができるお店があると聞いていそいそと。 銭函バーベキューであります。 入り口には海鮮がお出迎え。 で、テーブルはこんな感じ。 さっそくハイボールから。 で、白子ポン酢からスター...