バルザル 五反田店 3回目
さて、 同僚ちゃんの歓迎会でバルザルへいそいそと。 今回はコースで飲み放題。 生ビールや、 ハイボールや、 スパークリングワインで乾杯した後は早速コース料理がスタート。 イタリア産生ハムとアボカド バルサミコソース。 肉...
さて、 同僚ちゃんの歓迎会でバルザルへいそいそと。 今回はコースで飲み放題。 生ビールや、 ハイボールや、 スパークリングワインで乾杯した後は早速コース料理がスタート。 イタリア産生ハムとアボカド バルサミコソース。 肉...
さて、 鐘崎 かまぼこの国 笹かま館 工場見学編 鐘崎 かまぼこの国 笹かま館 施設レポート編 とお送りして来ましたがその隣には七夕ミュージアムなるものもあります。 ここは日本で始めて七夕を常設展示した場所でもあります。...
さて、 昨日の 鐘崎 かまぼこの国 笹かま館 工場見学編 に続いて施設のレポートであります。 まずは、この施設でしか買えない、昔ながらの製法でつくられた笹かまぼこをゲット。 ちなみに魚は日に寄って換わるそうです。この1匹...
さて、出来立ての笹かまぼこをいただくことができると聞いて鐘崎へいそいそと。 笹かま館であります。 事前に予約をして、名前を受付で告げて、工場見学スタート! 入口がこちら。 いらっしゃいませの画がお出迎え。 そしてプロジェ...
さて、千葉駅構内に松戸で大人気のつけ麺、富田ができたと聞いていそいそと。 自販機は駅構内なのでスイカも使えます。 で、 心の味大餃子と、 チャーシューご飯で準備完了。 そしてメインのラーメンを。 麺はあっさり手打ち風 多...
さて、仙台でも屈指の美味しさを誇るラーメン屋さんがあるときいていそいそと。 嘉一(かいち)であります。 店内はカウンター席のみ。 食券を購入するスタイルですな。 で、 まずは「中華そば」。 鶏だけでつくった中華そばであり...
さて、法事で利用するために送迎バスに乗って、 木曽路金町店へいそいそと。 店内入口にはお土産コーナーが。 で、テーブル席と、 お座敷席があります。 というわけでビールから。スーパードライ。 湯葉豆腐。 おくら、じゅんさい...
さて、美味しいお魚を食べさせてくれるお店があると聞いて四ツ谷へいそいそと。 魚真であります。 店内はテーブル席と、カウンター席、 奥には小あがりもあります。 で、ビールから。 そして、冷やしおでん、 玉子焼、 浅漬け、 ...
祝!JR30周年! というわけで、JR東日本ホテルズでも新幹線にちなんだオリジナルカクテルを販売するとのこと。 で、よく見てみると東京都内で、ホテルメトロポリタン池袋、飯田橋、丸の内と東京ステーションホテルの4箇所を回る...
さて、古くは梅小路蒸気機関車館として有名だった場所ですが、 京都鉄道博物館の一部としてSLひろばとしてオープンしたとのことでいそいそと。 いまでも活躍中の転車台やを見ることが出来たり、 こんなに近くで動輪を見たりすること...
そうだ、京都行こう ということで京都博物館にいそいそと。 入場券はもちろんイコカやスイカで購入可能です。 で、蒸気機関車C62とクハ86、そして0系新幹線がお出迎え。 歴史を感じさせるエントランスですな。 ちなみに0系は...
さて、毎年行われる西武鉄道主催の「西武・電車フェスタ」ですが、実は鉄道マニアよりも参加者は圧倒的に小さなお子さまをもつ家族連れが多いのが特徴です。 それは子供向けの制服を着て撮影会や親子で遊ぶプラレールコーナー、車輪ころ...