うな貴 うなぎ 仙台
さて、うな重の美味しいお店が仙台にあると聞いていそいそと。 うな貴であります。 趣のある入口の通路を通って、 店内はこんな感じ。1階はテーブル席。 ちなみに、科学雑誌のニュートンが置いてある鰻屋さんって全国でも珍しいかも...
さて、うな重の美味しいお店が仙台にあると聞いていそいそと。 うな貴であります。 趣のある入口の通路を通って、 店内はこんな感じ。1階はテーブル席。 ちなみに、科学雑誌のニュートンが置いてある鰻屋さんって全国でも珍しいかも...
さて、とっても人気のネオ大衆居酒屋があると聞いていそいそと。 ビートルであります。 で、ビールから。黒ラベル。 で、ポテトサラダと、 自家製ポテトフライでスタート。 そしてもつ煮の赤と、 もつ煮の白。 枝豆(ニンニクオイ...
小樽駅に美味しい立ち食い鮨があると聞いていそいそと。 伊勢鮨であります。 店内はカウンターのみ。 で、ビールから。サッポロクラシック。 そしておまかせ握りがオススメ。その日の旬なネタを握ってくれます。 まずはおまかせ6貫...
さて、美味しいざんぎと若鶏半身揚げが小樽にあると聞いていそいそと。 なるとであります。 店内は小あがりがメインですが、 テーブル席もあります。 で、ビールから。小樽ビール。 そしてまずは定番のざんぎ定食。 この大きさがた...
さて、 宿泊編に続き朝食編。 フォレストキッチンであります。 店内はテーブル席とテラス席。 大人数の円卓があります。 そして暖炉の右手に、 ブッフェコーナーがあります。 まずはドリンクコーナーから。 そしてホットミールコ...
さて、 メトロポリタン3軒目のレポートは仙台イースト。 今年6月にオープンしたばかりのホテルでキレイ。 廊下をすたすた。 で、今回はグランドデラックスツイン。 リビングスペースと、 ベッドスペースにそれぞれゆとりがあるつ...
さて、 北ウイングにこどもラウンジがある ということは 南ウイングにもあるということで、いそいそと。 室内のレイアウトは南ウイングと北ウイングでは少しちがいますな。 こちらが南ウィングで、 こちらが北ウィング。 窓側の席...
さて、羽田空港さくらラウンジのドリンクバーの片隅に、 キッズルームがあると聞いていそいそと。 こどもラウンジであります。 室内はこんな感じ。 靴を脱いで遊べるスペースと、 窓際のイスからは、 飛行機を見ることができます。...
夕方の18時前でもこんなにスペースがある河川敷で、 枝豆、焼鳥、ビールという3種の神器をいただいて、 よるのとばりがおりた頃に、 花火大会が始まるわけですな! いつもながらキレイであります。 花火は画も良いけど音が良いね...
さて、函館空港でラストラーメンをいただく際にはこちらのお店。 おんじきであります。店内はこんな感じ。 で、ビールから。一番搾り。 そして箸袋の裏には外国人観光客向けの箸の使い方が。 で、餃子をいただいて準備完了。 海鮮ラ...
さて、久しぶりのバルバッコアであります。 今回は奥のテーブル席。 で、やはりお肉の前にサラダブッフェコーナー。 実はお肉と同等以上にこちらのサラダがお気に入り。 新鮮な生野菜はもちろんのこと、 マリネのように一手間加えた...
北斗市と七飯町のちょうど境あたりに、美味しいお蕎麦屋さんがあると聞いていそいそと。 蕎麦小屋であります。 お店はテラス席と、 テーブル席、 そして小あがりもあります。 で、まずは定番の天ぷらそば。 ちなみになんとリンゴの...