カフェ・ド・パリ 比叡山延暦寺 ガーデンミュージアム比叡
さて、 美味しい、「薔薇のアイスクリーム」があると聞いて比叡山へいそいそと。 ガーデンミュージアム比叡の中にある、 カフェ・ド・パリであります。 店内はこんな感じ。 人気は窓際の席ですな。 あたたかく晴れた日はテラス席も...
さて、 美味しい、「薔薇のアイスクリーム」があると聞いて比叡山へいそいそと。 ガーデンミュージアム比叡の中にある、 カフェ・ド・パリであります。 店内はこんな感じ。 人気は窓際の席ですな。 あたたかく晴れた日はテラス席も...
さて、 たまには動物園でも行きましょう! ということでいそいそと。 ワイキキビーチに隣接した場所にあります。 ちなみに島外の方の入園料は14ドルとチト高め。 そのせいもあってか、休日に行ってもガラガラでありました。 ま、...
さて、 屋久島で縄文杉や太鼓岩までは本格的な装備がないと 登ることは推奨しませんが、 ・屋久島 縄文杉登山と白谷雲水峡を一日で回るためのポイント ・縄文杉~太鼓岩~白谷雲水峡 登山ルート 体験レポート 苔むす森 普段はい...
さて、 屋久島レポートがもう少し続きます。 今回は屋久杉自然館。 館内の床は 栂(つが)という木のブロックが敷き詰めてあってスリッパなしで気持ちよく歩くことができます。 で、入り口の左手には あの「縄文杉」の枝が展示され...
さて、 2回に渡って、 荒川登山口~ウイルソン株~縄文杉登山ルート 体験レポート と、 縄文杉~太鼓岩~白谷雲水峡 登山ルート 体験レポート 苔むす森 をお届けしましたが、 実は今回、日程が短かったこともあり、 1日 で...
さて、 荒川登山口からウイルソン株をみて縄文杉を堪能したあとは、 もののけ姫の舞台ともいわれる 苔むす森を見に白谷雲水峡へいそいそと。 まずはトロッコ道をひたすら引き返します。 ひたすら。 で、今から向かうはるか向こうに...
朝4時に起きて、 4時半に荒川登山口バス停に到着。 バスのチケットを買って、 満員のバスに揺られて小一時間。 登山口に到着。 まだ真っ暗。 で、雨なのでカッパを着て、 出発進行! 前半はトロッコ道をひたすらと。 トンネル...
さて、 大阪の陣400年 ということで、大阪城へいそいそと。 で、 大手門から 入って、 どーん!!! で、 金明水井戸屋形を横目に、 大砲とご対面。 で、 天守閣に入ると、インフォメーションの横から、 エレベーターで5...
さて、 昨日の九份レポート の際に寄ったお店がこちら。 九份阿妹茶酒館であります。あまちゃやですな。 日中はこんな感じですが、 夜になるとこんな雰囲気に。 これは趣がありますな。 というわけで、 こちらの店内は食事ができ...
さて、台湾の観光名所、九ふんへいそいそと。 ここは昼よりも夜がいいですな。 なので、夕方に到着して、まずは一番上まで登ってみます。 まだ明るいうちはガラガラなので、 登るのも、 自分のペースで登ることが出来ます。 このあ...
こーゆー場所を愛でる歳になりました。 というわけで、兼六園へいそいそと。 で、 見どころをつらつらと。 夕顔亭。 園内に現存する最も古い建物。 時雨亭。 瓢池。 霞ヶ池。 唐崎松。 噴水。 自然の水圧で上がっているとのこ...
さて、 1年ぶりに美味しいウイスキーを飲みに山崎へいそいそと。 今回は時間の都合上、通常見学コースであります。 で、 前回一番感動したポットスチル が今回は残念ながら改修中。 ですが、 4基あらたに増設したポットスチルを...