首都圏ホーム全面禁煙 JR東日本
とある日の新聞を見ていると、衝撃の見出しが! 首都圏ホーム全面禁煙 ま、私はタバコは吸いませんが、周りの友達で吸うヒトもたくさんいますし、嫌煙家ではないスタンスです。 そんな私でもこのニュースは衝撃だったので、愛煙家の方...
とある日の新聞を見ていると、衝撃の見出しが! 首都圏ホーム全面禁煙 ま、私はタバコは吸いませんが、周りの友達で吸うヒトもたくさんいますし、嫌煙家ではないスタンスです。 そんな私でもこのニュースは衝撃だったので、愛煙家の方...
人生はいろいろなところで 達成感 を感じるコトがありますが、 鉄道での 達成感 は 「終着駅」 に他なりません。 それぞれ人も鉄道も走り続けて無事に到着し、カラダをゆっくり休めてまた走り出すわけです。 そんな終着駅の中で...
先日、この動画を見つけて笑いました。 この鳩の顛末を知りたかったのですが、 先日上記の動画と同じと思われる鳩を藤沢駅で発見! ついに動画で撮ることに成功しました!
先日、終電後の藤沢駅でなにやら作業を始めている皆さんが! 近づいてみると、なんとライナー券売機!! 翌日にはすでに鎮座ましておりました。 確かに今までの券売機って、年季が入っている感が満載でしたが、
以前、日本橋に住んでいたときにお気に入りだったシーン。 誰もいない東京駅。 深夜1時。 ま、今はそのシーンを見る⇒家に帰れない ということなので、 小田急藤沢駅。 深夜1時。 一方のJRの藤沢駅ですが、普段はこんな感じの...
昨日のレポートに引き続き、せっかくなので 東京メトロ副都心線の各駅に降りたって見ました。 題して、 yasの「ヤスあがり」散歩。 池袋を出発すると 次は、「雑司が谷駅」。 ホームがトンネルの形状に合わせて丸くなっています...
普段の品川駅コンコース。 それが朝のダイヤ乱れがあると、こんな感じ。 身動きできません。 こんな光景が 月曜の朝で 雨降りで 朝一でプレゼン資料をまとめないとだめで うしろから押されて 前からも押されて 結局ホームにもた...
階段の横にエスカレーターがつくのは何段から? というのを調べて(というかネタにして)レポートしたときがありました。 8段の謎 JR編 しかし、それは地下鉄にも当てはまる場所を偶然にも発見! JR代々木駅から大江戸線に乗り...
だいぶ前にこの記事は書こうとしてのびのびになっておりましたが、久しぶりに「ハトネタ」です。 過去にも 鶴岡八幡宮 鎌倉 ハト三昧 藤沢・鎌倉・横浜 といった感じで何回か取り上げておりますが、今回の「ハトネタ」は「害」につ...
先日、東京駅に行ってみるとコンコースに見慣れないエスカレーターが。 GRANSTA。 おー、そういえば、前回「銀の鈴」を見に行ったときに工事中だったっけ! エスカレーターを下ると、ソコには地下街が! 数週間前の風景。 夜...
東京を代表する駅⇒東京駅。 京都を代表する駅⇒京都駅。 大阪を代表する駅⇒大阪駅。 神奈川を代表する駅⇒神奈川駅。ん? 確か横浜駅では? 確かに横浜駅はでかい。 しかし「神奈川駅」というのも存在する。昔住んでた家の近くに...
JR東海道線を利用して東京まで行く場合、車内の表示は「東京行き」。 数秒すると英字表記にも変わる。「Tokyo」。 でもって東京駅の1個前の新橋駅に近くなると「次は新橋」の表記。 でこれまた数秒すると英語表記に。 うん?...