淡路屋の大人気シリーズ「JR貨物コンテナ弁当」3種類を食べ比べてみた
JR貨物コンテナ弁当は駅弁の有名店、淡路屋の人気シリーズ。今回3つを食べ比べてみたのでさっそくレポートいたします。 ちなみに第一弾、第二弾は東京駅の駅弁コーナーでも販売しておりますが、第三弾はラゾーナ川崎店以外はすべて関...
JR貨物コンテナ弁当は駅弁の有名店、淡路屋の人気シリーズ。今回3つを食べ比べてみたのでさっそくレポートいたします。 ちなみに第一弾、第二弾は東京駅の駅弁コーナーでも販売しておりますが、第三弾はラゾーナ川崎店以外はすべて関...
「世界初が走る町」が徳島県にあると聞いていそいそと。 JR四国の牟岐線の終点、阿波海南駅であります。 で、このホームの先には線路が見えてますが、JR四国の線路とはつながっておりません。 そうなんです。ここから先が世界初の...
伊豆熱川駅前にある「ゆけむり電車館」は、本格的な鉄道ジオラマが人気のカフェです。 店内はこんな感じ。 通常の喫茶店のメニューもありますが、 やはり人気はジオラマ! 1年前にお伺いした時の写真なので、現在は「造成」がさらに...
JRの特急列車の中で観光列車を除く定期運用特急列車では乗車難易度が高いランクにある「特急むろと」。 先日、ようやく乗車することが出来たのでレポートをお届け。 難易度が高い理由その1:路線 「特急むろと」の難易度が高いとい...
B.B.BASE という列車は普段は自転車と乗客が一緒に乗ることが出来る列車ですが、 たまにイベント列車として運行しております。今回は千葉県の地酒を楽しむことが出来る「BOSO地酒バルトレイン」として運行があったので、さ...
さて、スペーシアXのレポートを何回かに分けてお届けしておりますが、 今回は先頭車両の1号車にあるコックピットラウンジ。 座席は4名席と、 2名席。 そして運転席に一番近いスペースには1名席が左右に1席ずつあります。 ここ...
電車旅行でいつも悩むのが、 未就学児の子どもの座席問題 指定席を取ると、料金が発生するし、かといって年長ともなると膝の上に座って乗車し続けるというのもつらい年頃。 とはいって、グリーン車やグランクラスだと、「なんで子ども...
東武浅草駅にある駅弁売り場では、スペーシアX弁当を販売中です。 週末ともなると売り切れる日もあるとのこと。今回はなんとかGETできました。 さっそくスペーシアXの車内に持ち込んでいただきます。 容器はスペーシアXの先頭車...
さて、全国的にも有名な駅弁「峠の釜めし」ですが、おぎのや本店が横川にあると聞いていそいそと。 横川駅の正面におぎのやの本店があります。 店頭には過去にコラボした容器等も展示。 店内はテーブル席のみ。 で、こちらがおしなが...
さて、近鉄特急「あをによし」に乗るために近鉄の大阪難波駅へいそいそと。 「あをによし」であります。 とはいうものの大阪難波駅から京都駅に向かう「あをによし」はすでに満席とのことで、まずは難波駅で見送ります。 その後を追っ...
さて、久しぶりにてっぱく(鉄道博物館)へいそいそと。 初めて三が日に行きましたが、ちゃんとD51も新年モードでお出迎え。 そしてEF5861号機。これを見に来たといっても過言ではありません。2022年に久しぶりに追加展示...
東海道新幹線の7号車は車内で節度ある電話やパソコンの使用が認められている車両。 「S Work車両」であります。 今回はその車両の一部に「S WorkPシート」が設置されたとのことで利用してきました。 7号車は普通車両な...