素朴な疑問。
なぜ、 こんなに 「情報量」が多い ポスターを 2秒程度でしか判断できないような場所 につけるのか。 南北線の目黒駅で降りると、 どの出口からでも、 コロンビア大使館とタイ大使館にしか行けないのだろうか。 誰に披露しよう...
なぜ、 こんなに 「情報量」が多い ポスターを 2秒程度でしか判断できないような場所 につけるのか。 南北線の目黒駅で降りると、 どの出口からでも、 コロンビア大使館とタイ大使館にしか行けないのだろうか。 誰に披露しよう...
普段はまったく食べないのですが、JALに搭乗する際に、 JALタッチ&ゴーサービス なるものを利用すると、 QuiC×マクドナルドキャンペーン なるものに自動的に参加できるわけです。 概要はこんな感じ。 ====...
1000万都市の東京と、100万都市の川崎と、300万都市の横浜を結ぶ大動脈の 東海道線の車両を独り占めする方法。 東京駅発の 6時53分平塚駅行きの14両目に乗ること でその思いは達成できます。 なぜか、6時50分に小...
個人の人生なんて、 一生懸命生きていたって、 その軌跡は、 いつのまにか「忘却」という荒波にもまれて、 その荒波にのまれた後は、 何事もなかったように軌跡はクリアになるわけで、
さて、 こうも暑いと、 冷たくて美味しいお茶 が飲みたくなりますよね。 というわけで、 「勝手にPR」シリーズとして第一弾は お~いお茶 に決定! ※お~いお茶関係者の皆様、イメージが壊れても訴えないでください。 ※また...
桑田佳祐が食道がんを公表。 ブログに書こうか書くまいか迷ったのですが、 アーカイブ的な側面も残しておきたく、書くことにします。 ま、 ご存知の通り、翌日のスポーツ新聞各紙は1面トップ。 もちろん、 アルバムも延期。 5大...
緑の象徴するもの さわやか、若さ、平和、新鮮さ、安息、安全、平静、郷愁、未熟など (日本大百科全書より) そんなイメージを与える、 緑が好き。 なぜだか 緑をみるだけで、 こころが平穏を取り戻し、 そばにいてもいい意味で...
ちょうど転職して1年になろうとしております、はい。 思えば 17年と2ヶ月の重み からあっという間の1年でした。 こーゆー時にブログっていいなと思うのは その当時の記憶をすぐに呼び起こしてくれるコト。 やっぱりそういった...
きっと万物が存在する理由には固有の意味があるわけで、 まさに、そこにいたるまでの過程を楽しむ余裕がないとだめなわけです。 じゃないと自分の存在も否定されてしまうかもしれないので、 いろいろな事象に「意味」や「意義」を求め...
ちょっと前になりますが、 いろいろな場所でホームパーティがあったので、 まとめて 飲んだものを中心にレポート。 まずは元の職場の皆さんとお花見! ※なぜ私がヘッドロックをされているのかは後ほど。 で、スーパードライでかん...
いやー、 ちょっともらい泣きしちゃったよ。 昨日の送別会。 普段は送別会に出るときは、 前日は徹夜でビデオ編集。 さらに前々日まではそのネタ集め とかで、大体幹事側か司会者側で出席することが多いのですが、 今回は、一参加...
誤解 と サプライズ は紙一重だねぇ。 マクドナルドでお鮨販売?? 「TKG」って、 「卵かけご飯」じゃないのねぇ。 ミッドタウンで、何か一生懸命オブジェのなかを撮っているので、