スターバックスコーヒー ホールビーンズストア 新宿
「スターバックスコーヒー」。 「店飲み」も好きだけど、「家飲み」も好き。 というわけでコーヒー豆もちょくちょく買う。 新宿まで出て。 わざわざ湘南新宿ラインで。 なぜかと言うと、スタバは全国に500店以上出店しているが、...
グルメ「スターバックスコーヒー」。 「店飲み」も好きだけど、「家飲み」も好き。 というわけでコーヒー豆もちょくちょく買う。 新宿まで出て。 わざわざ湘南新宿ラインで。 なぜかと言うと、スタバは全国に500店以上出店しているが、...
その他先日、縁あって「ブロガーのためのデジカメ撮影講座」に参加してきました。 半分参加、半分裏方だったのですが、瀬川さんの講座はとても面白い内容でした。さすがオールアバウトでガイドを務めているだけあります。 いろいろ参考になっ...
その他昨日の湘南ライナー奇跡の通勤でも少し触れたのだが、品川駅での通勤風景がこちら。 週5回、こういった光景が7時過ぎから9時過ぎまで繰り広げられる。 これは9時過ぎのすでに終焉を迎えているラッシュの光景だが、それでもコレだけ...
あまり見ない光景羽田空港は24時間いつでも混雑。 どんな時間に行っても人がいないスペースがない。 この喧騒が旅立ちの情をより一層かきたてる。 が、早朝の空港は人影もまばら。 と、久しぶりの「あまり見ない光景」。 おー誰もいない! と、そ...
マーケティング・広告福岡に先日仕事で行ったときに、ちょっとびっくりしたというか感動したサービスがこれ。 「切符自動払い戻しサービス」。 百聞は一見にしかず。 まずは福岡の地下鉄の券売機。 でいろいろなサービスがある。 「よかネットカード」と...
その他ウチの会社では半年に1回献血のキャラバンが来て会議室を使って終日協力を呼びかけているのだが、先日10回記念としてすばらしい記念品をいただいた。 豪華な装丁の化粧箱を開けると、 「献血10回記念」の礼状と作者プロフィールが...
その他列車突然ですが、クイズです。 「特急でも寝台列車でもないのに政令指定都市の中心駅を2駅も通過する列車は?」 そう!正解は東海道線の「通勤快速」です。 平日の夜に4本だけ出現する「通勤快速」。東京、新橋、品川と都内の駅に停車し...
その他最近は日本語をイニシャルで会話するのが流行っているらしい。 KY⇒空気読めない IW⇒意味解からない MA⇒まじありえない つまり、日本語を単語で略しているのが最近の流行らしい。 だがしかし! 最近の流行を「何をいまさら...
その他ウチの奥さんの北海道の高校時代の同級生 その同級生のダンナさんが私の高校時代の同級生と同じ会社に勤務 さらにその同級生のダンナさんは私と同じ会社の先輩と友達 ちなみに冒頭のウチの奥さんの北海道の高校時代の同級生が勤めてい...
あまり見ない光景百貨店と言うとドコの百貨店もとっても「表の顔」はきらびやかなのだが、 なぜか「階段」だけはどこの百貨店も暗い。藤沢でも横浜でも日本橋でもそう。 共通項は 明かりが暗い 明かりが蛍光灯 床がタイル敷 人通りが少ない 消火栓...
その他例えば、 Canon とか、 三井住友銀行 とか、 楽天 とか、 ブランド名や会社名が半分に分割されていたら、読みづらいし、意味が通じなくなるだろう。 三井住 友銀行 って分かれていたら、上記は住宅メーカー?下記はフレン...
その他「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず。」 とてもいい言葉です。 福沢諭吉といえば?クイズがあるときっと 「お札」と 「慶應義塾」と 「この言葉」 が3大回答かなー。 だがそのま逆をいくシーンが。 「天はトリの上に...