HDワイヤレスAVキットEZR601AV レビュー クイックサン
昔って、 ハード<インフラ<サービス だったけど、 最近は サービス>インフラ>ハード の順。 というのは、一昔前まではパソコン単体の高性能さを競っていて、そこにようやく回線が追いついてきてブロードバンドになったけど、見...
昔って、 ハード<インフラ<サービス だったけど、 最近は サービス>インフラ>ハード の順。 というのは、一昔前まではパソコン単体の高性能さを競っていて、そこにようやく回線が追いついてきてブロードバンドになったけど、見...
個人の人生なんて、 一生懸命生きていたって、 その軌跡は、 いつのまにか「忘却」という荒波にもまれて、 その荒波にのまれた後は、 何事もなかったように軌跡はクリアになるわけで、
先日から 電車ではなかなかいけない場所、 横須賀美術館 とか グランブルーオチアイ とか 行ってますが、 実は、SMARTをお借りしています。 SMARTオフィシャルサイト で、 カブリオを借りたので、 それにあうロケー...
さて、 こうも暑いと、 冷たくて美味しいお茶 が飲みたくなりますよね。 というわけで、 「勝手にPR」シリーズとして第一弾は お~いお茶 に決定! ※お~いお茶関係者の皆様、イメージが壊れても訴えないでください。 ※また...
先日、ブロガーさんをご招待して、 ロゼワインのイベントを開催しました! 場所は白金高輪のLa Cantine du Midi で、 フランス食品振興会の方からプロヴァンス地方の説明を受けて、 テイスティングの基本を学んだ...
いや~、 波の音を聞きながら花火を見るのもいいねぇ! ってコトを体験するために茅ヶ崎花火大会へ。 湘南海岸沿いを藤沢から会場に向かって歩くと、 夕闇に染まる富士山とその空の左上に「宵の明星」が。 (ブログにアップした写真...
桑田佳祐が食道がんを公表。 ブログに書こうか書くまいか迷ったのですが、 アーカイブ的な側面も残しておきたく、書くことにします。 ま、 ご存知の通り、翌日のスポーツ新聞各紙は1面トップ。 もちろん、 アルバムも延期。 5大...
朝まで 呑んだり 仕事したり 語ったり 踊ったり 歌ったり するわけで、 そういったときの4時から5時頃の街の雰囲気がとっても好きだったりします。 浅草とか、 聖橋とか、 早朝の静かな風景もいいのですが、 駅のホームが実...
いやー、花火はやっぱり日本の文化だねぇ。 FIFAのお偉いさんとかを含め、海外から日本を視察に来た要人には、 花火職人の技術の高さ を見せれば、みんな招致決定さ! と思うくらいキレイでした。 で、 今回は有料席エリアでゆ...
飛鳥Ⅱ。 いつかは乗りたいものリストの上位に常にランクされる豪華クルーズ客船です。 そこでサッポロビールさんが飛鳥Ⅱの船内だけで販売していた「エビスビールASUKA CRUISE まろやか熟成」を一般に販売するということ...
前回に引き続き、 WOMマーケティング協議会の事例共有セミナーに参加してきました。 今回の場所は東銀座のADKさんの会議室。 他の方もつぶやいてましたが、 ADKさんの会議室で、電通さんと博報堂DYメディアパートナーズさ...
緑の象徴するもの さわやか、若さ、平和、新鮮さ、安息、安全、平静、郷愁、未熟など (日本大百科全書より) そんなイメージを与える、 緑が好き。 なぜだか 緑をみるだけで、 こころが平穏を取り戻し、 そばにいてもいい意味で...