新宿にあるパナソニックホームズ「住まいとくらしの情報館」に行ってきた。
前回のブログでパナソニックホームズに決めた理由をレポートいたしましたが、 パナソニックホームズに決める要因になった一つが、 アイランドタワー36階にある「住まいとくらしの情報館東京」であります。 こちらでは、東京および近...
前回のブログでパナソニックホームズに決めた理由をレポートいたしましたが、 パナソニックホームズに決める要因になった一つが、 アイランドタワー36階にある「住まいとくらしの情報館東京」であります。 こちらでは、東京および近...
先日地鎮祭も行って商談も落ち着いたのでまとめておきますと、 今回は12社のハウスメーカーにお話を決めました。お話を聞いた順番は まずは個人的なお付き合いがあったり好印象がある、 の4社。 そして商談が上手くいかなかった場...
さて、エアコンの購入を検討していたのですが、いろいろ検討した結果、ダイキンエアコンのRシリーズ「うるさらX」にしましたよ。 先日大阪と東京のフーハに行って、その機能を学んできたのですが、 その性能に魅了され購入を決断。 ...
さて、広い部屋と収納があるならともかく、狭い我が家では季節ごとに扇風機と電気ストーブを入れ替えるのもちょっと難儀をしておりました。そのほかに空気清浄機もあって、なかなか置く場所の確保も大変であります。 そこで我が家に迎え...
さて、リファファインバブルがとってもお肌に良いと聞いて、思い切って買ってみましたよ。パッケージからして素敵。 ご対面。 このシャワーヘッドに変更するだけで、 の4つのモードで楽しめるわけですな。 というわけで我が家のバス...
今更ながら「消しゴムマジック」のレポートであります。 最近はどこの観光スポットも大賑わい! そういったときに役に立つツールと聞いて、今回は鶴岡八幡宮にいそいそと。 少しでも参拝客が少ない時間を狙って夕方にお参りしました。...
バーに行くとかならず「ハーパーのソーダ割り」をオーダーする。 いつも一緒に楽しませていただいた方が、天に召されました。 今宵はお気に入りだったソーダ割りで献杯。 これからは、グラスが片方しか空かないんだなあ。 本当にお世...
さて、有明に大塚家具のショールームがあると聞いていそいそと。 場所はゆりかもめ「ビッグサイト駅」直結のTFTビルですな。 こちらは国内外の約12,000点の家具の展示がある大塚家具最大のショールームということで、歩いて回...
冬はスキー! 夏はラグビー、陸上を楽しむことが出来て、 菅平牧場に一番近い場所にある、 ペンションが売りに出ています。 というか、実家だったのですけどね。 寄る年波には勝てず、両親が菅平から出ることになりました。 もしこ...
ハンドクリームやリップクリームはそれぞれ嗜好性も分かれており、プレゼントとして買うにも相手の事をよく知らないと買えない商品でもあります。 ただ、それがこのお店の商品だとみんな喜ぶという店舗が銀座にあると聞いていそいそと。...
あけましておめでとうございます。 昨年はたいへんお世話になりました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 というわけで、 今年の抱負なんぞを。 今年は ●視点を変える をモットーに過ごしたいと思います。 ともするとこ...
さて、ダイキンの最新技術を学びに、新宿へいそいそと。 フーハ東京であります。 まずは素敵なデザインの「risora」の展示から見学。 「risora」といえばカラーバリエーションですよね。 そしてフラッグシップモデルの「...