第一ホテル東京 ラウンジ21 新橋
たまには おいしいカクテルでも、と思い新橋へ。 第一ホテル東京のラウンジ21です。 で、ここのオススメはなんといっても窓際の席。 左手には眼下に新幹線や東海道線。 右手には汐留のビル群を見ることができます。 で、カクテ...
たまには おいしいカクテルでも、と思い新橋へ。 第一ホテル東京のラウンジ21です。 で、ここのオススメはなんといっても窓際の席。 左手には眼下に新幹線や東海道線。 右手には汐留のビル群を見ることができます。 で、カクテ...
で、 前日のエントリーにひきつづき、 ホテルニューグランドへ。 ここの2階のホワイエ?の 荘厳感がとってもお気に入り!! 静けさの中に歴史と重みを感じることが出来る稀有な空間。 いいなー。 ここはいつ来てもいいなー。 で...
前回、 ほほえみの宿 滝の湯 季のはな 特別室 のお部屋レポートをお送りいたしましたが、 今回は食事編。 そりゃもうブログを書いているだけあって、気合の入った料理のオンパレードでした! まずは、座付。 庄内特産だだちゃ豆...
そうだ、温泉に行こう! って思い立ち、天童温泉へ。 今回選んだ旅館は「滝の湯別館 季のはな」です。 で、 なぜここにしたかというと、 ちゃんとした露天風呂つきのお部屋 があるから。 実は東北地方にはあまりこういった旅館が...
前回、 宿泊編をお送りした「風の薫」ですが、 今回は食事編。 まずは夕食。 食前酒から。 アルコールとノンアルコールを含めて6種類。 梅酒、桜葉ワイン、苺と薔薇のお酢、ふじりんごのお酢、クランベリー&ハイビ...
そうだ、温泉に行こう! と思い立ち伊東まで。 今回は、温泉が目的なので、ゆっくり出来る旅館を選ぶことに。 ロビーから海が一望できる、「ホテル 風の薫」です。 開放的な吹き抜けがいい感じ。 で、 チェックインはロビーではな...
以前、 チョコレートファウンテンがあるブッフェがあったハイアットリージェンシー東京のカフェが改装して現在はウィークエンドブッフェになっているということで、いそいそと。 まだ、建物には旧名前のセンチュリーハイアットの文字が...
先日、「東京駅を昼も夜も見よう!」を実現させましたが、 今度は、 よしっ!「名古屋城を昼も夜も見よう!」と思い立ち、 ということで選んだホテルは ウェスティンナゴヤキャッスル。 ロビーはこんな感じ。 廊下も広め。 で、 ...
「いやー、東京駅ってすごいね。」 って実感するために丸の内ホテルに宿泊。 丸の内オアゾの上に位置するわけで、 広いロビーを見上げると、 吹き抜けになっているわけです。 で、通路の先には、 ガーデンビューもありますが、 も...
重厚な通路をひたひたと。 で、 着いた先の部屋からは、浜離宮とレインボーブリッジがお出迎え! そうなんです。 実は、仲間たちがサプライズパーティを開いてくれました! 浜離宮とレインボーブリッジを眼下に眺めることができる場...
昨日に引き続き、「ゆふいん旅庵 和山豊」。 今回は食事編。 まずは夕食から。 食前酒で自家製果実酒をいただいた後、 とりあえず、ビールから。 で、 珍味:嶺岡豆腐割醤油と 小鉢:柿白和え 前菜:海老 サーモン サラダ 造...
そうだ、 「何もしない」ことをする ために、湯布院に行こう! というわけで、 きちゃいました。由布院。 最近は 「何もしない」ことをする ためにもお金がかかるのねぇ。 で、 もちろんそういった目的なので、由布院の繁華街エ...