ヒルトン東京お台場 クラフトビアガーデン
さて、ヒルトン東京お台場でオトクなビアガーデンが開催されているときいていそいそと。 その名もクラフトビアガーデンであります。 店内(というか敷地内)はこんな感じ。 個性的なテーブル配置と緑に囲まれているのがいい感じ。 グ...
さて、ヒルトン東京お台場でオトクなビアガーデンが開催されているときいていそいそと。 その名もクラフトビアガーデンであります。 店内(というか敷地内)はこんな感じ。 個性的なテーブル配置と緑に囲まれているのがいい感じ。 グ...
さて、1日中鉄道を楽しめる部屋があると聞いてホテルメトロポリタン丸の内へいそいそと。 ロビーにはジオラマがお出迎え。 そしてフロントでチェックインをすませて、 廊下をすたすた。 今回は東京駅が一望できるデラックスツイン。...
さて、函館大沼プリンスホテルレポート最終回はディナーであります。 店内はテーブル席と、 お寿司のカウンター席もあります。 で、ビールから。サッポロクラシック。 ちなみに地ビールの大沼ビールもあります。 で、今回はコース。...
さて、宿泊編、施設編に続いて朝食編。 会場はこんな感じ。 窓が大きくて開放感がありますな。 で、モーニングビールがお出迎え。 ビールが飲めない方は山川牧場の特濃牛乳をおすすめします。 これは美味しかったなあ。 で、ブッフ...
さて、 昨日の宿泊編に続いて、今回は施設編。 まずはコンビニ。 お土産から缶ビール等のアルコール類もあります。 そしてアクティビティとして自転車やセグウェイのレンタルも。 そしてラウンジには図書コーナーと、 携帯充電器も...
さて、久しぶりのプリンスホテルレポートであります。 というわけで函館大沼へいそいそと。 函館大沼プリンスホテルであります。 フロントとロビーはこんな感じ。 で、廊下をすたすた。 今回はモデレートツイン。 窓際のソファーか...
さて、 東京ビアガーデン情報館 の管理人の方からお声掛けいただき グランドハイアット東京へいそいそと。 昨日オープンした 昭和ビアガーデンであります。 で、ビールから。アサヒスーパードライ。 そしておつまみが昭和感満載で...
祝!JR30周年! というわけで、JR東日本ホテルズでも新幹線にちなんだオリジナルカクテルを販売するとのこと。 で、よく見てみると東京都内で、ホテルメトロポリタン池袋、飯田橋、丸の内と東京ステーションホテルの4箇所を回る...
さて、 宿泊編につづいて、 今回は朝食編。 1階にあるレストランジョリーであります。 店内はこんな感じ。 ゆったりとした配列ですな。 で、ドリンクと、 フルーツと野菜と、 パンという定番コーナー。 和食コーナーも充実。鶏...
さて、久しぶりのJALシティであります。 今回は仙台。 ロビーはこんな感じ。 一角にはPCコーナーも。 フロント。ロゴがカッコイイ。 そして今回は最上階の14階。ドアはカードキーがないと空かない仕様。 で、廊下をすたすた...
さて、 今回は朝食編。 店内はこんな感じ。宴会場でありますな。 で、ブッフェ形式。サラダ。 ドレッシングは4種類。 パンコーナー。ワッフルもあります。 で、ネギ焼き風をホットプレートで焼いて提供。 ちなみにたこ焼きもあり...
さて、 昨日のシングルルームレポート に続いて今回はデラックスツイン。 ベッドは120cm幅が2台。 で、リビングスペースもひろびろ。 ちなみにテレビは、 こうしてベッドスペース方向に回転することも出来ます。 そしてへや...