ナガイファーム ハルニレテラス ジェラート PURE MILK GELATO 中軽井沢
さて、ハルニレテラスに美味しいジェラートがあると聞いていそいそと。 ナガイファームであります。店頭には野菜と、 果物がお出迎え。 店内にも盛りだくさん。 いろんなお豆や、 ジャムもたくさん売っています。 そして今回のお目...
さて、ハルニレテラスに美味しいジェラートがあると聞いていそいそと。 ナガイファームであります。店頭には野菜と、 果物がお出迎え。 店内にも盛りだくさん。 いろんなお豆や、 ジャムもたくさん売っています。 そして今回のお目...
昨日の 宿泊編 に続いて、今回は朝食編。 こちらの朝食は「地産地消」をかなり意識したメニュー構成。 まずは焼豚の自家製煮込み。シェフがことこと3時間煮込んだ1品。 そして青森県産長いも。すごい量!これでそのまま食べたい。...
久しぶりのJALシティは青森であります。 エントランスはこんな感じ。 ロビーにはソファーもあって結構ゆったりしたつくり。 レンタサイクルもあります。 そして廊下をすたすた。 今回はシングルルーム。 といってもベッド幅は広...
さて、和食の銘店、「たん熊」にいそいそと。 店内はカウンター席と、 テーブル席。 というわけでビールから。一番搾り。 今回はコースをいただきます。 先付けは無花果の柚子みそがけ 前菜 珍味、海老菊花寿司、昆布〆菊花和え、...
さて、 昨日の デラックスツイン宿泊編 に続いて朝食編。 大きなホテルの共通の課題ですが、やはりピーク時にはご覧の行列。 ただ、ヒルトンオーナーおよびエグゼクティブフロアの方は優先レーンがあってすぐに席にご案内いただける...
さて、 3年ぶりに福岡ヒルトンに泊まって来ましたよ。 エレベーターをあがって、 今回はデラックスツイン。 前回はエグゼクティブツインに宿泊したときは「ヤフオクドーム側」だったので、今回は「福岡タワー側」をチョイス。 テー...
さて、 宿泊編に続き朝食編。 フォレストキッチンであります。 店内はテーブル席とテラス席。 大人数の円卓があります。 そして暖炉の右手に、 ブッフェコーナーがあります。 まずはドリンクコーナーから。 そしてホットミールコ...
さて、 メトロポリタン3軒目のレポートは仙台イースト。 今年6月にオープンしたばかりのホテルでキレイ。 廊下をすたすた。 で、今回はグランドデラックスツイン。 リビングスペースと、 ベッドスペースにそれぞれゆとりがあるつ...
さて、ホテル男爵がリニューアルしたと聞いていそいそと。 1階のロビーはこんな感じ。 ちなみに外にはワンちゃんの足洗い場があったり、 レンタサイクルや、 売店、 コインランドリーや自動販売機コーナーがあります。 で、今回は...
さて、美味しいビーフカツをいただくことができるお店があると聞いていそいそと。 ウエスティン仙台にあるラウンジ&バー ホライゾンであります。 店内はこんな感じ。 で、一番人気のシートはドコですか?と聞いたら迷わずこちらの夜...
さて、宿泊編に引き続き今回は朝食編。 店内はゆったりとした雰囲気。 そしてドリンクをいただいた後は、 メインブッフェコーナーへ。 ライブキッチンがあるのですが、 ここでのオーダーはオムレツももちろんおすすめなのですが、 ...
さて、久しぶりのSPG系列であります。 ウエスティン仙台。 ロビーと、 フロントを抜けて、 エレベーターホールへ。 で、今回もアップグレードしていただきデラックスコーナーダブル。 ベッドはウェスティンヘブンリーベッド。 ...