ネストイン箱根 朝食編 WOOD SIDE RESTAURANT
さて、ネストインの最終回のレポートは朝食編。 まずはサラダコーナーがお出迎え。 フルーツウォーターもあります。 サラダはこんな感じ。 シリアルもあります。 そしてメインのカウンターには、 アペタイザーから、 自家製ハム、...
さて、ネストインの最終回のレポートは朝食編。 まずはサラダコーナーがお出迎え。 フルーツウォーターもあります。 サラダはこんな感じ。 シリアルもあります。 そしてメインのカウンターには、 アペタイザーから、 自家製ハム、...
さて、ネストイン箱根レポートの第三弾は夕食編。 で、ビールから。ハートランド。 そして自家製パンとオリーブオイルで準備完了。 今回はディナーショーだったので特別コースでいただきます。 前菜は 富士宮くぬぎ鱒のわさび風味、...
さて、 昨日の宿泊編に続いて施設編。 宿泊棟はスーペリアツインのF棟、 ペットと一緒に泊まることができるラグジュアリーダブルや、スイートがある、B棟と C棟があります。 そしてレストラン棟のWOOD SIDE RESTA...
さて、知人がお手伝いしているホテルが箱根にあると聞いていそいそと。 ネストイン箱根であります。 今回はF棟。 スーペリアツインであります。このホテルではこの部屋が一番コンパクト。 それでもこのゆったり感。 そして窓側には...
さて、前回紹介したグランヴィアフロアに宿泊すると「フロアラウンジ」を利用することが出来ます。 ラウンジ内はこんな感じ。 ソフトドリンクはラウンジ開放時間中はいつでも無料提供。 コンシェルジュカウンターもあります。 そして...
さて、JR系のホテルでは初めてグランヴィアブランドに宿泊。大阪駅直結のグランヴィア大阪であります。 今回は最上階ノグランヴィアフロア。 フロアとエレベーターホールの間にはセキュリティドアが。 そして廊下をすたすた。 今回...
さて、 昨日の宿泊編に続き今回は朝食編。 セレニティであります。 店内はこんな感じ。 窓に面したテーブル席もあります。 で、ドリンクコーナーがお出迎え。 シリアルも充実。 そしてブッフェ台。 サラダコーナー。 ハム、チー...
さて、仙台駅に直結しているホテルがあると聞いていそいそと。 ホテルメトロポリタン仙台であります。 ロビーはこんな感じ。 廊下をすたすた。 今回はアップグレードいただいてラージツイン。 低めのベッドに デスクと、 ソファが...
さて、久しぶりのリーガ広島での朝食であります。ルオーレ。 入り口を入って奥に案内されます。 店内はゆったり。 で、ビュッフェ台はこんな感じ。 サラダも充実。 パンはあまり種類がありませんでしたが、 和食のおかずは充実。 ...
さて、4日連続リーガロイヤル系列レポート。今回は広島。 ロビーはこんな感じ。 フロントもひろびろ。 で、廊下をすたすた。 今回はスタンダードフロアの広めのツイン。 ビジネスデスクは無いのですが大きなテーブルセットがありま...
さて、京都の市街地を一望しながら朝食をいただくことが出来るお店があると聞いていそいそと。 リーガロイヤルホテル京都の最上階に位置する回転展望レストラン、 トップオブ京都であります。 今回は朝食で利用。4,000円ナリ。 ...
さて、先日の京都旅行で利用したホテルがこちら。リーガロイヤル京都であります。 ロビーはこんな感じ。 で、今回はエグゼクティブフロア。 廊下をすたすた。 今回はスタンダードツインルーム。 デスクはこんな感じ。ミネラルウォー...