バー&グリル「メルト」 朝食バイキング編。 ヒルトンニセコビレッジ
さて、 昨日のディナーに続いて、 朝食編のレポート。 フレッシュジュースと、 紅茶と、 焼きたてパンがお出迎え。 で、 からだに優しい料理かずらり。 サラダコーナー。 和食コーナー。 温泉玉子、梅干、とろろ、野沢菜漬、 ...
グルメさて、 昨日のディナーに続いて、 朝食編のレポート。 フレッシュジュースと、 紅茶と、 焼きたてパンがお出迎え。 で、 からだに優しい料理かずらり。 サラダコーナー。 和食コーナー。 温泉玉子、梅干、とろろ、野沢菜漬、 ...
グルメさて、 前回宿泊した際に 利用したお店がこちら。 バー&グリル「melt」であります。 店内は、大人数から ファミリー席、 2人席まで多種多様。 で、 シャンパンがお出迎えの中ですが、 ビールから。w で、 その後は地産...
ヒルトン系列さて、 昨日に引き続き、 ヒルトンニセコビレッジのレポート。 ここは実は温泉が自慢だったりします。なんたって源泉かけ流し。そして大きい。 というわけで、清掃時間中に了承をいただいて中を撮影して来ました。 脱衣場、 洗面所...
ヒルトン系列さて、 久しぶりのヒルトンレポート。 今回はニセコであります。 ここは円柱状の建物が特徴でして、 ロビーも、 廊下も 客室までの通路もまあるく曲がっております。 で、今回の客室は デラックスルーム キング 羊蹄山ビューと...
ヒルトン系列さて、 以前にヒルトン大阪のレポートをお送りしましたが、 そのときに利用した、 ジムとプールとサウナのレポートをつらつらと。 もちろん 今回も貸切状態であります。w 受付を済ませて、 靴をロッカーに入れて、 ロッカールー...
ヒルトン系列さて、 ヒルトン大阪にももちろん ヒルトン東京と同じようなエグゼクティブラウンジ があると聞いていそいそと。 ラウンジ内はこんな感じ。 仕切られた空間もあります。 で、 チェックインの時間帯は、軽食のサービスと、 飲み物...
スイートルームさて、 昨日のヒルトン東京のタワースイート と比較するために ヒルトン大阪へいそいそと。 廊下を通って、 部屋はこんな感じ。 別アングルから。 東京のタワースイートと違うのは、 ソファの形状のほかに、 マッサージチェアが...
スイートルームさて、 先日、 エグゼクティブダブルルーム を利用して以来のヒルトン東京へいそいそと。 今回は31階であります。 で、 タワースイート。 書斎スペースもあります。 で、ベッドルーム。 ちなみにリビングルームと、 ベッドル...
スイートルーム10月の エグゼクティブダブルルーム 以来 久しぶりにヒルトン東京へいそいそと。 エレベーターホールを抜けて、今回は31階フロア。 エグゼクティブスイートのタワースイート キングであります。 大きめのソファと、 書斎エリ...
グルメさて、 前回朝食編でご案内したマーブルラウンジ は 朝食以外にもランチブッフェやデザートブッフェを開催中であります。 というわけで、 今回はデザートフェアにいそいそと。 コロンビアン・コーヒー&チョコレート デザートフェ...
ヒルトン系列というわけで、 2013年3月15日(金)~2014年3月31日(月) まで1日1室限定で行われているゴールデンミッションですが、 見事ミッションをクリアするとご宿泊代金とお食事代金を全て無料にいたします! との魅力的な...
グルメさて、 ヒルトン東京では朝食の選択肢として ルームサービス や エグゼクティブラウンジ の利用がありますが、一般的な利用としては1階のマーブルラウンジになります。 しかし、そのクオリティはさすがであります。 まず真っ先に...