アラモアナホテル「ザ シグネチャープライムステーキ & シーフード ワイキキ」ハッピーアワー 5回目
さて、最近は行くたびに必ず寄る定番のお店になりつつあります。 というわけで、今回もアラモアナホテルにいそいそと。ザ シグネチャー プライムステーキ & シーフード であります。 相変わらず16:00過ぎには長蛇の列。今回...
さて、最近は行くたびに必ず寄る定番のお店になりつつあります。 というわけで、今回もアラモアナホテルにいそいそと。ザ シグネチャー プライムステーキ & シーフード であります。 相変わらず16:00過ぎには長蛇の列。今回...
さて、アメリカ本土で人気の韓国風焼肉店「ムーボンリ・スープ & 焼肉(MooBongRi Soup & Yakiniku)」がハワイに初出店したと聞いていそいそと。 店内はテーブル席がメイン。 で、韓国ビール「T...
ラニカイビーチや、 カイルアビーチで海水浴を楽しむ場合に、ランチをどうするかという問題がありますが、 一度車を駐車場から出してランチに行ってしまうと、戻ってきたときに場所がないという問題があります。特にラニカイビーチは基...
さて、今年も滞在中にどうしても食べたくなりいそいそと。 デュードロップイン(Dew Drop Inn)京露であります。 今回は18時に予約をしたのですが、ちょっと前に到着。正面の通りは18時から駐車可能になるんですね。 ...
さて、あのリッツカールトンレジデンスワイキキビーチのレストランが、20:00~22:00まで「アフターグロウ」を始めたと聞いていそいそと。 ソレラ(SORELA)であります。 ハイズステーキハウスとかを運営している会社で...
さて、7年ぶりのルースズ・クリス・ステーキハウスであります。 店内は円卓や、 ボックス席、個室もあります。 テラス席も利用可能。 で、今回はハッピーアワーに代わる新サービス、「Ruth’s Classics(ルースズ・ク...
さて、4年ぶりにロコに大人気の台湾料理にいそいそと。 デュードロップイン(Dew Drop Inn)であります。 店内はテーブル席。 そしてアルコールは持ち込み制(BYO)。持ち込みさえ苦じゃなければ安く楽しむことが出来...
ワイキキのクヒオ通り沿いにあるフルサービスのスーパーマーケット「ワイキキマーケット」内のポケ丼が美味しいと聞いていそいそと。 連日人気のお店であります。 オーダーは簡単。まずはBowl(丼)の大きさを選んで、 あとは好き...
アロハキッチンから徒歩約2分くらい。並びにあるお店が、Sunny’s Local Grind(サニーズ)です。 こちらはほぼ日本人の利用が無いお店。 店内のイートインスペースのほかにお店の前や裏にこうしてテラ...
さて、連日行列が出来ているカフェがあると聞いていそいそと。 アロハキッチンであります。 到着してから名前を記入して待つスタイルですな。 というわけで、1時間ほど待ってご案内いただきました。 まずは飲み物。ビールももちろん...
さて、美味しいマカロニ料理を楽しめるお店がアラモアナセンターにあると聞いていそいそと。 ロマノズ・マカロニ・グリル(Romano’s Macaroni Grill)であります。 店内はテーブル席とソファー席。...
さて、ワイケレのキッチンカーは何回か利用したことがあったのですが、 本店は初めての利用であります。レンタカーがないとちと行きづらい場所だったりします。 というわけで、念願のレナーズ本店。 店内はスイーツや、 グッズも販売...