矢場とん 銀座店
以前、名古屋に行ったときに、 みそかつ みそ煮込みうどん みそおでん と「みそ三昧」だったのですが、会社の同僚に「おすすめですよ。」と連れて行ってもらったお店がこちら。そのときはブログをしていなかったので、改めて食べに行...
以前、名古屋に行ったときに、 みそかつ みそ煮込みうどん みそおでん と「みそ三昧」だったのですが、会社の同僚に「おすすめですよ。」と連れて行ってもらったお店がこちら。そのときはブログをしていなかったので、改めて食べに行...
まっとうに 人生を生きていると こんなラッキーもあるんだねぇ! という体験。 花畑牧場の生キャラメル は、すごく有名で、 大丸百貨店では開店前から100名ぐらい並んでいるし、 新千歳空港でも 11:00からの販売前に、長...
横浜駅東口からそごうを通って、 シーバス乗り場に行く途中に、「ヴィクトワール」があります。 「とろけるブリオッシュ」 がちょーゆーめー。 で、偶然にも並んで手に入れることが出来ました。 サクサク感のなかにサラサラ感+フワ...
札幌の方にジンギスカンでオススメのお店を3店あげてください。 と質問すると、 15%の人は しろくま って入れると思います。(勝手想像) でも、そのお店はあきらかに 知名度<味 なので、食べに行ってきました。 店内はこん...
札幌の方にジンギスカンでオススメのお店を3店あげてください。 と質問すると、 92%の人が だるま って入れると思います。(勝手想像) とゆうわけで、食べに行ってきました。 ま、 予想していたことですが、待ち人多数。 な...
東銀座駅を降りて、歌舞伎座の横を抜けると、 マガジンハウスの本社があり、 その奥の路地に、風情のある建物が。 そこが福岡の店ではシラク大統領も訪れたという「鳥善銀座店」の入り口。 ちなみに地下1階が個室になっており、入り...
銀座のとある小路を歩くと、 こんな、 一見さんお断りオーラ とゆうか、 一見さん見過ごしオーラ が出ている扉があります。 おそるおそるトビラを開けると、外のイメージと違うモダンな感じ。 串カツやフライのお店のイメージって...
札幌のちょーゆーめーてん。 「すし善」 お世話になっている方に連れて行ってもらいました。 円山公園駅のすぐ近くに趣のあるたたずまい。 店内はこんな感じ。 ゆっくり、しずかに時が流れます。 このお店は基本的に醤油タレをつけ...
赤坂ツインタワーのふもとの、 路地を入ったところに、そのハンバーガー店はありました。 Authentic(オーセンティック) 店内はこんな感じ。キレイに整えられた明るい店内です。 で、今まで通ったハンバーガーショップでは...
たまに すっごく飲みたくなるとき。(←毎日?) がありますが、 すっごく甘いものが食べたくなるとき。 があります。 そんな日に限って、普段は帰りが遅くて閉まっている「エキュート」が 空いている時間に帰ることが出来たりしま...
三権分立とは、 立法権:法を定立する権力 行政権:法を執行する権力 司法権:法を適用する権力 (ウィキペディアより。) で、 個人的な三権分立とは 飲酒権:おいしいお酒を飲む権力 甘党権:おいしいスィーツを食べる権力 減...
よく、お土産でいただくラーメン。 ラーメン五丈原。平成6年創業と比較的歴史が浅いにもかかわらず、あっという間に札幌の超有名店。 開けてみると、メンと海苔のメンマとスープが入っています。 で、つくってみました。 うん。確か...