繪もん(えもん) 北参道 もつ鍋 3回目
冬といえば もつ鍋の季節! で、 もつ鍋といえば 繪もん(えもん)の季節! というわけでいそいそと。 店内はこんな感じ。 ま、 ビールから。一番搾り。 で、 今回は初めて繪もんに来る方とご一緒だったので、 定番メニューを...
冬といえば もつ鍋の季節! で、 もつ鍋といえば 繪もん(えもん)の季節! というわけでいそいそと。 店内はこんな感じ。 ま、 ビールから。一番搾り。 で、 今回は初めて繪もんに来る方とご一緒だったので、 定番メニューを...
たまには焼酎でも。 と思い、九州男唄へ。 入り口から焼酎のボトルがずらり! ま、 とはいうもののビールからですけどね。 エビス。 で、 さっそく「博多もつ鍋」に突入。 そして、宮崎名物のゴロ焼き。 これは味噌もキャベツも...
久しぶりに八吉へ。 田町店、御茶ノ水店につづき、お邪魔するのは3店目。 まずは こーれーのお通し選びから。 今回はイカの塩辛をチョイス。 で、スーパードライエクストラコールド。 これはホントに大ヒットだったねぇ。 フツー...
昨日の 四ツ谷でリーズナブルに美味しく飲める居酒屋を探すプロジェクト の第2弾はこちら。 月のうさぎ 四ツ谷駅前店。 店内はこんな感じ。 一番のポイントはリーズナブルなのにエクストラコールドが置いてある! ということです...
先日の さよなら 四谷精肉店 から半年以上。 それからというもの 四ツ谷でリーズナブルに美味しく飲める居酒屋を探すプロジェクト を勝手に立ち上げ、四ツ谷界隈をうろついていたのですが、2軒ほど見つけました。 まず一軒目は鐵...
ま、 昨日のエントリーで 豚組 しゃぶ庵 六本木 8回目 というエントリーをあげましたが、 それほど間を空けずに 再度、お邪魔して、 再度、とことん豚づくしコース! を堪能して来ました。 というわけで、メニュー構成が 日...
もうねー、 ここは自ら行かなくても、誰かが 行きたい!! って行ったときに連れて行けば自然と回数が重なるんだなーというわけで、 いそいそと。 今回は、とことん豚づくしコース! これは 豚組のまさに中核をなす、豚三昧なコー...
会社の同僚でよくしていただいている方と、一緒に行って以来、 ママの顔が忘れられなくていそいそと。 立ち呑 こひなた(小日向) 新橋の1回目のレポートはこちら。 前回の記事にママは登場したので今回は ひたすら食べて飲むレポ...
最近アジアンフードづいてますが、 今回はタイ料理。 サワディーです。 店内はこんな感じ。 で、 もちろんビールから。シンハーですな。 グラスもシンハーって珍しい。 で、 今回はタイに在住していたご夫妻との食事なのでオーダ...
みたこともないバーニャカウンダがあるということで、 いそいそと丸ビルの5階へ。 カサブランカ シルクです。 店内はこんな感じ。 で、 まずはビールから。 333。 今はビンが入らなくてカンしかないそうです。 で、 カサブ...
四谷界隈をふらふらと歩いていたら、 居酒屋のご利用いかがですか?? と、声を掛けられて、ふらりと入ったお店が、 ふらり という店名だったのは後で知った次第です。 ま、 ふらりと入っても、ビールからは変わりません。 で、 ...
ミシュラン星獲得おめでとう!! というわけで、いそいそと。 前回のレポート 今回は9月に行ったので、お目当てのネギ焼きがありませんでしたが、 大満足の焼き物をつらつらと。 ま、ビールからですけどね。 アウグスビール。 で...