ホテルオークラ札幌 朝食編 きょうど料理亭 杉ノ目
さて、 昨日の宿泊編 につづいて 朝食編。 今回は和食の杉の目。 入り口はこんな感じ。 で、テーブル席で、 和定食をいただくわけです。2,700円ナリ。 メニューは 本日の焼き魚、道産大豆で作った豆腐の冷奴、煮物五種盛り...
JAL系列さて、 昨日の宿泊編 につづいて 朝食編。 今回は和食の杉の目。 入り口はこんな感じ。 で、テーブル席で、 和定食をいただくわけです。2,700円ナリ。 メニューは 本日の焼き魚、道産大豆で作った豆腐の冷奴、煮物五種盛り...
グルメさて、 札幌4軒目のスープカレーはスアゲ+。 入り口にはスープカレーせんべいの販売も。 店内はカウンター席とテーブル席。 そして壁には色紙がずらり。 で、 今回オーダーしたのは、 旬のアスパラと鶏のみそ漬けカレーと、 チ...
グルメさて、 熟成肉を美味しく食べさせてくれるお店が恵比寿にオープンしたと聞いていそいそと。 L’IGNIS (リグニス)であります。 店内は天井が高く明るい雰囲気。 で、ビールから。キリンハートランド。 で、ブレ...
エンタメさて、 InterFM897×COTTON CLUBのコラボで、 佐藤竹善のライブがあると聞いていそいそと。 ちなみにAmerican Express Presentsであります。 で、 レッドカーペットを通って、 受付...
グルメさて、 5年ぶりにフライデーズ。 まずはビールから。プレモル。 そして新メニューのローテッドポテトスキン、 チキンシーザーサラダ、 フライデーズ シュリンプで準備完了。 で、 メインは ベイビーバックポークリブを食べ比べ...
グルメさて、 久しぶりにランチをいただきにいそいそと。 エリオであります。 まずはビールから。 で、ラザニアをいただいた後は さっそく白ワイン。 で、メインは あか牛のほほ肉と豚ばら肉のスープ仕立て それに愛媛県産のミニサラダ...
グルメさて美味しい赤身肉を薪で焼いてくれるお店があると聞いて 赤坂見附にいそいそと。 カロフェゴであります。 店内はテーブル席と、 カウンター席。 そしてビールから。エビス。 で、ピクルスでまずは心を落ち着けます。 まずは ジ...
グルメさて、 コスパ最強のイタリアンが五反田にあると聞いていそいそと。 ロマーノであります。 店内はこんな感じ。 で、ビールから。エビスビール。 で、 お通しをいただくころには、 白ワインに突入。 そーなると 季節野菜のサラダ...
グルメさて、 昨日に引き続き 孤独のグルメレポート。 独酌 三四郎であります。 入り口はこんな感じ。 で、今回は 階段を上って2階へ。 座敷であります。 箸袋もいい感じ。お通しは酢大豆。 で、ビールから。サッポロ。 で、 おつ...
グルメさて、 久しぶりの五郎シリーズ。 地方遠征は 一富 福岡 博多 鯖ごま 以来ですな。 というわけで旭川にいそいそと。 全国初の歩行者天国をすすみ、 脇にあります。 とんかつ自由軒。 店内は1階はテーブル席とカウンター席。...
グルメさて、 たまには美味しいランチでも、 というわけで富麗華へいそいそと。 前回は ディナーで個室 でしたが、今回は1階のホール。 で、 まずは素菜料理コースから。 野菜中心のお料理で卵やお肉を使ったダシは使用しておりません...
グルメさて、 3ヶ月ぶりにノックさんへお邪魔しました。 今回はお祝い会で14名でいそいそと。 で、 スパークリングワインから。 スタートはもちろん マスカルポーネとこんがりレーズンパネ・パンナ。 そしてここから野菜が盛りだくさ...