姨捨駅からの夜景 ラウンジ「更級の月」 TRAIN SUITE 四季島 日本三大車窓
さて、四季島1泊2日の旅の夜の仕上げは姨捨のナイトビューであります。 トランスイート四季島専用のラウンジ、「更級の月(さらしなのつき)」であります。 姨捨駅のホームに面してこんな感じであります。 で、店内に入るとスタッフ...
グルメさて、四季島1泊2日の旅の夜の仕上げは姨捨のナイトビューであります。 トランスイート四季島専用のラウンジ、「更級の月(さらしなのつき)」であります。 姨捨駅のホームに面してこんな感じであります。 で、店内に入るとスタッフ...
グルメさて、ステキなワイナリーがあると聞いて塩山駅にいそいそと。 15分くらい車を走らせると、そこには一面葡萄畑が。 まずはレストランの前にシャトー見学。 普段は飲むことの出来ない樽出しの赤ワインをいただくことができます。 ま...
グルメさて、輪箱飯(わっぱめし)の老舗が会津若松にあると聞いていそいそと。 田季野 (たきの)であります。 店内はこんな感じ。普段は朝食は営業しておりませんが「四季島」のために営業していただいているとのこと。 お座敷は普段は奥...
グルメさて、四季島ツアーの初日の食事は笛吹川温泉 別邸 坐忘の懐石まる喜へいそいそと。 ステキな縁側に迎えられます。 店内はこんな感じ。 で、今回はカウンターでいただきました。まるきワインがお出迎え。 そして料理長の挨拶からス...
グルメ四季島の2日目の昼食は車内でいただきます。 今回が最後の食事ですね。 で、シードルから。ふくしま逢瀬ワイナリー。 車窓には磐梯山を楽しむことが出来ます。 栃木野菜のサラダ アラン・シャペルのヴィネグレットトリュフ。 そー...
グルメ昨日の宿泊編 に続いて、今回は朝食編。カフェトリアンノであります。 店内は吹き抜けになっており、天井はとっても開放感があります。 で、ドリンクコーナーがあって、 着席。 ちなみにこちらがブッフェ台全景。 フルーツ、 野菜...
グルメさて、博多口側に美味しい海鮮料理をいただくことが出来るお店があると聞いていそいそと。 はじめの一歩であります。 店内はお座敷席がメイン。 個室として使えるスペースもあります。 で、今回はカウンター席。 まずはビールから。...
グルメさて、出張の際にはとっても重宝するデイトスの「めん街道」へいそいそと。 5軒目の「めん街道」は、今博多ラーメンで一番勢いのあるラーメン海鳴であります。 まずはビールから。スーパードライ。 調味料は定番がずらり。紅生姜、ゴ...
グルメさて、オービカが品川に出来たと聞いていそいそと。 お店はこの時期にぴったりのテラス席もありますし、 奥にはゆったりと歓談できる席もあります。 で、スパークリングワインで乾杯! そしてビッグモッツァレラフェアを開催中とのこ...
グルメさて、鴨川に1年~2年に1回お伺いするおすし屋さんがありまして、 そちらがこの笹元であります。 店内は2階までありまして、1階はカウンターと、 こあがり席。 で、ビールから。エビス。 そして小鉢3点からスタート! で、メ...
グルメさて、中山競馬場近くに美味しい隠れ家イタリアンがあると聞いていそいそと。 ZEKU(ゼクウ)であります。 店内はテーブル席と、 座敷がありまして、お座敷の中にもテーブル席と、 座椅子つきの席があります。 で、今回はランチ...
グルメさて、麻婆豆腐が美味しいお店が町屋から徒歩圏にあると聞いていそいそと。 眞実一路であります。 店内はカウンター席と、 テーブル席。 で、ビールから。プレモルの小瓶と、 青島ビールの小瓶があります。 で、壁には孤独のグルメ...