久高 六本木 その12
久高のマスターから 「生とうもろこしが入ったので食べに来ませんか?」 とのお誘いをいただいていそいそと。 ま、 ビールからですけどね。アサヒスーパードライ。 で、いつものお惣菜4点セット。 きんぴら、お豆、ひじき、白和え...
久高のマスターから 「生とうもろこしが入ったので食べに来ませんか?」 とのお誘いをいただいていそいそと。 ま、 ビールからですけどね。アサヒスーパードライ。 で、いつものお惣菜4点セット。 きんぴら、お豆、ひじき、白和え...
前回は 4ヶ月ぶり!! だったのに、 今回は 3日ぶり!! というわけで、またまた久高。 今日のお通し。 お豆がおいしかったなぁ。 今回はマクロビ派の方がご一緒だったので、野菜料理をメインに。 アボカドとひじきのサラダ。...
震災後、初六本木です!! というわけで、久高。 というか、 今年初の久高。 そして、節目の10回目のレポート! ま、 まずはビールですけどね。 で、 定番のお通し4点盛り。 イチオシの白和えときんぴら、胡麻和え、酢の物。...
いやいやいやいや とうとう高じて13名という人数で大挙参戦。 準備万端、気合を入れて一番乗りです。笑 で、 結論から申し上げますと、 13人で11本。 そりゃ飲みすぎでしょ。てへ。 で、特製ピンチョス をアテにスパークリ...
昨年の12月から数えてはや4回目。 ワイン好きなヒトを連れてくるにはコスパ的にもいい感じなんだよなー。 ま、 ビールからですけどね。 ハイネケンエクストラコールド。 で、イタリア産グリーンオリーブから。 そして、切りたて...
いやー、 こんなに美味しいんだねぇ!「あぶらみ」って! という怒涛の迫力のあぶらみを食べにしゃぶ庵へ。 そうです。 今年の ぶたぐみはじめ でございます。 昨年は通いつめたねぇ。 ま、 いつもの通りビールからですけどね。...
30年前 の 30年モノ のウイスキーを味わう。 人生において、 自分が生まれる前に作られた年代のお酒 ってなかなか飲む機会がないわけです。 で、 いつものセレンディピティバーへ。記事にするのは4回目だけど、 それ以上に...
うーむ。 やばいぞ、これは。 1ヶ月に3回も通うことになるなんて! ま、 ビールからですけどね。 で、 特製ピンチョス。 1個150円ナリ。 ここから好きなものをチョイス。 で、 朝摘み三浦野菜をシェフの思い出 アンチョ...
ま、 今年最後の飲食店レポートはやっぱり久高になるわけで、 で、 いつもは少人数なのですが、今回は8名で大挙して押し寄せるわけで、 いままで 久高にきて以来過去最高記録となる種類のお酒を飲ませていただきました。 寶劔(ほ...
前回、 あまりの衝撃にビックリして、 さっそく2回目。 ぶどう酒食堂さくら 六本木 1回目のレポートはこちら。 で、 やっぱり、人気はワインの卸売り業者が母体だけあって、 このワインの安さだよなー。 ま、 料理もその期待...
開店から2ヶ月、月曜日も大混雑 のお店があるよと 会社でお世話になった方にお誘いを受けて、いそいそと。 六本木の「ぶどう酒食堂さくら」です。 ちなみにヒルズに入っているsakura食堂とは関係ないそうです。 で、こちらは...
ま、 昨日のエントリーで 豚組 しゃぶ庵 六本木 8回目 というエントリーをあげましたが、 それほど間を空けずに 再度、お邪魔して、 再度、とことん豚づくしコース! を堪能して来ました。 というわけで、メニュー構成が 日...