湘南庵 湘南クッキー アウトレット 工場直売 辻堂
先日、辻堂から散歩がてら歩いていると、 今話題の「湘南クッキー」の自動販売機が。 「本家」は平塚と厚木を結ぶ129号線沿いにあるらしいのですが、 辻堂駅から湘南モールフィルに向かう線路沿いにも規模は小さいのですがありまし...
先日、辻堂から散歩がてら歩いていると、 今話題の「湘南クッキー」の自動販売機が。 「本家」は平塚と厚木を結ぶ129号線沿いにあるらしいのですが、 辻堂駅から湘南モールフィルに向かう線路沿いにも規模は小さいのですがありまし...
たまには牡蠣でも食べに行きましょう! ということで、横浜まで。 モアーズ内に少し前にオープンした、 シュリンプ&オイスターバーです。 で、 もちろんオイスターから。1ダース。 なんと6個プレート半額キャンペーン中で3,3...
本日より、 くいもの屋 わん 関内店 が 九州自慢 としてリニューアルオープン! ということで、いそいそと。 ま、 とりあえずビールからですけどね。笑 一番搾り。 陶器のマグがいい感じ。 で、 お通しからびっくり。 サラ...
紅茶の美味しい喫茶店 って昔、そーゆー歌があったと思いますが、 実際に藤沢には、そーゆー店があるんです。 デインブラ。 全国的にも有名なお店。 店内は喫茶スペースと 紅茶関連グッズ販売スペースがあります。 で、 さすがに...
いやー、 久しぶりに湘南ネタ。 で、 久しぶりに地元で美味しいイタリアンを見つけてしまいました。 きっと、タントタント以来。 で、行ったところは プリンチペ。 店内はこんな感じ。 で、 ランチに行ったのですが、 もちろん...
で、 前日のエントリーにひきつづき、 ホテルニューグランドへ。 ここの2階のホワイエ?の 荘厳感がとってもお気に入り!! 静けさの中に歴史と重みを感じることが出来る稀有な空間。 いいなー。 ここはいつ来てもいいなー。 で...
前回は夜に行ったので、 今回は夕方。 それでも相変わらずの行列。 っつーか、 何で夕方に来たかっていうと、 横浜スタジアムでのデーゲーム観戦の帰りなわけで、 すでに、ビールを6杯ほどいただいているにもかかわらず、 ビール...
先日にみなとみらい地区に「TOCみなとみらい」がオープン。 そのビルの中のショッピングタウン「コレットマーレ」の1階にMANOA(マノア・アロハテーブル)がオープン。 神奈川県に初登場です。 店内は天井が高くて開放的な空...
今回は、横浜飲み。 というわけで、 今回は横浜西口のベジテーブル。 店内はこんな感じ。 ビルの8階にあるのですが、 こんなに首都高が間近に見ることが出来るお店って初めてー。 で、 メニューは、店名の通り、野菜料理が盛りだ...
藤沢の隣の大船駅は横浜と鎌倉の境にあるのですが、 そういった意味では、ハマと湘南のいいとこどりが出来る町かもしれません。 というわけで、今回は「CALVA(カルバ)」。 ここのパンはとてもいい感じ。 前回にクロワッサンを...
あー、 私は重大な過ちをおかしておりました。 自宅から徒歩数分のところにこんなに美味しい焼肉屋さんがあったなんて!! それを知らずにいままで「湘南生活」をしていたなんて!! 超有名店の「くにもと」と双璧をなすレベルのお店...
先日、 自宅まで歩いて帰る途中に、 なんと、ラーメン店が新しくオープンしてました! で、 あー、行ってみようかな? なんて思っていたところ、 これまた出社途中に こんな張り紙が。 なので、 日をあらためて行って来ました!...