菅平口交差点近くにある「なかざわ商店」の「わらび餅」が絶品でした。
さて、菅平口の交差点をすぎてから少しいった場所に美味しいわらび餅があると聞いていそいそと。 峠のおやき「なかざわ商店」であります。 飲食ブースと物販ブースがあり、今回は物販ブースを利用。 屋外でくつろげる席もあります。 ...
お土産・お取り寄せさて、菅平口の交差点をすぎてから少しいった場所に美味しいわらび餅があると聞いていそいそと。 峠のおやき「なかざわ商店」であります。 飲食ブースと物販ブースがあり、今回は物販ブースを利用。 屋外でくつろげる席もあります。 ...
グルメさて、美味しいお寿司をリーズナブルに楽しめるお店があると聞いていそいそと。 磯丸 熱海平和通店であります。 店内はテーブル席と、 掘りごたつ席。 で、ビールから。お替りをグラスそのままでよければ50円引きというのも嬉しい...
グルメ1年前に富士コースでご飯を頂きましたが、 今回は箱根コースにいそいそと。 店内はこんな感じ。 もちろん人気は絶景を楽しめる窓側席。 で、ビールから。サントリー生。 好きなミニ丼を2種類選べる、ミニ丼セット定食 三元豚のソ...
グルメさて、美味しいとんかつが上田駅近くにあると聞いていそいそと。 とんかつ力亭であります。 上野の銘店、「双葉」の流れを引くお店です。 店内はカウンター席のほかにテーブル席と、 小上がり席もあります。 で、ビールから。黒ラベ...
グルメさて、上田駅構内に美味しい蕎麦店があると聞いていそいそと。 そば前ちくまがわであります。 店内はテーブル席もありますが、今回はカウンター席。 で、ビールから。黒ラベル。 まずは野沢菜炒め卵黄乗せから。 これはビールが進み...
グルメ前回ランチで利用したのですが、 今回はディナー編。白樺荘内にある「レストランシラカバ」であります。 さっそくビールからいただきます。 ノンアルのおすすめは自家製山ぶどうソーダ。 で、あとはお酒が進む料理をつらつらと。 ロ...
お土産・お取り寄せさて、上田駅近くにコスパ最強の「大判焼」があると聞いていそいそと。 富士アイスであります。いつ来ても行列。 で、こちらで買うべきは「じまんやき」。いわゆる大判焼ですな。 なんと1個100円なんです!(2025年2月現在)...
グルメさて、以前に銀座のレストラン「ロゴスキー」でいただいたボルシチが美味しくて、菅平高原にある白樺荘にいそいそと。 レストランシラカバであります。 こちらのボルシチがロゴスキーの味の元祖とのこと。 店内はカウンター席やテーブ...
グルメさて、今年も年末年始は菅平高原にいそいそと。 奥ダボススノーパークにある、「フライングフォックス」であります。 メニューはこんな感じ。 きっちり新メニューもありました。 で、今回は定番のおさらい。 ハヤシライス。 カレー...
グルメさて、おいしい「ひんのべ」という郷土料理を食べにいそいそと。峠の茶屋 米量であります。 お伺いするのは7年振りですな。 ●1回目のレポートはこちら。 店内はお座敷席と、 テーブル席。 で、ビールから。スーパードライ。おつ...
グルメさて、今シーズン2回目のスノーベアージェラートであります。 今回も美味しそうなジェラートがずらり! 店内のカウンターでもいただくことが可能です。 メニューはこんな感じ。 で、今回は、 イチゴソルベとチョコ。 コーヒーとミ...
グルメ1年前に利用した時よりもさらに素敵になったと聞いていそいそと。 ●1回目のレポートはこちら。 スノーベアーであります。 店内はジェラートが14種類から24種類に増えておりました。 今回はその中から、アボカドときなこ。 チ...