子どもの気持ち。

子どものころって、電車に乗ったときに、

男の子だったら特に、

  • 先頭車両でかぶりつきで観たい!

って気持ちがあったと思います。

あれ、この歳になってあらためて観ていると不思議と女の子がいないことにびっくり。

で、

そんな

  • 子どもの気持ち

に応える電車がそんなに無いなー。

と思うわけです。

そりゃ、スーパービュー踊り子号や、

Dsc08117

ロマンスカー

Dsc07706

とかは、先頭から景色が見放題だけど、

いかんせん、

  • 人気が高く、最前列のチケットを取ることは困難

だし、だいたい、

  • そんなに毎日乗らない。

わけで、

いきおい、普通の通勤用電車に乗るわけですが、そこには

子どもにとっては大きなハードルが。

そうです。

  • 窓の位置が高い。

これがとても大きな問題。

例えば東海道線だと、

Dsc06175

運転台を見る窓はこんな感じ。

Dsc06173

小学生だと

  • 背が届かない、
  • 窓が小さい
  • かつ座っている人がいてみんなで見ることが出来ない

ワケです。

他の車両でも、

同様だったりします。

Dsc05109

だけど、

だけど、

JR西日本にはそんな子どもの夢をかなえてくれる電車がありました。

Dsc06152

なんてったって、

  • 窓が大きい!

Dsc06156

一番窓が小さい東京メトロと比較すると一目瞭然。

ほとんどがカベで窓自体がありません。。。

Dsc08680

で、一方JR西日本の車両は、

小学生でもラクラク観ることができる高さと大きさ。

Dsc06154

こんな感じで見ることが出来ます。

Dsc06155

子どものころの夢をかなえてあげるって

こういったところから一歩づつかなえてあげるんだなーって思いました。

このお父さんのように。

Dsc06153

小さい頃の「ブランド体験」ってけっこう重要だったりするわけで、

この子はきっと将来にわたって、

「鉄ちゃん」になるとは限らないけど、

  • 電車をキライにならない

と思うよ。

これって大事かも。

4件のコメント

>luckyさん
こんばんは!
コメントありがとうございます。
お褒めいただき恐縮ですー。
窓を大きくするだけで将来のファンづくりには大きく寄与しますよね!きっと。

そういえば、私も子供のころや通学通勤で一番前に乗ったら、必ず運転席から外を見てましたね~(笑)懐かしいです。今は北海道だから汽車自体殆ど乗ることがないんですけど…
しかし、東と西ってこんな所にも違いがあるんですね!?きっと、東京側は電車を通勤手段としか考えてないのかな?たまたま

>れいさん
こんばんは!
今は北海道なんですね!
私も以前にすんでましたが、北海道もまた関東と関西と違う接し方がありますねー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA