昨日のレポートに引き続き、せっかくなので
東京メトロ副都心線の各駅に降りたって見ました。
題して、
- yasの「ヤスあがり」散歩。
池袋を出発すると
次は、「雑司が谷駅」。
ホームがトンネルの形状に合わせて丸くなっています。
同じように深いところを走っている、千代田線の国会議事堂駅を彷彿とさせます。
で、「タモリ倶楽部」でも話題になっていた、「ベンチ」。
せまっ!
座るとこんな感じ。
ま、座るというより、寄りかかるという感じですね。
ちなみに広いスペースではきちんとしたベンチもあります。
で、改札をでると目の前に都電荒川線の線路が。
目の前を走っていきます。
で、3分ほど歩くと「泣く子も黙る鬼子母神」があります。
つづいて、「西早稲田駅」。
ここの出口はすごいコトになっていました。
出口案内に
「早大理工」とだけ書かれています。
出てみると、なんとソコはすでに早大の
- 敷地内
でした!
フツー○○大学前とかの駅はあるけど、校内に直接出入口があるなんてスゴイ!!
ちなみにココの駅にも「せまっ!ベンチ」あります。
つづいて、「東新宿駅」。
出てみるとすぐにホテルサンルート東新宿が。
ちなみにこの駅は急行通過待ちの待避線があるため「のぼり」と「くだり」で2層構造になっています。
なので、池袋方面はさらに一階下に降りることになります。
続いて、「新宿三丁目」。
急行停車駅でもあり今回の新規路線の一番の注目駅ということもあり、降りて伊勢丹方面に向かう通路は大混雑!!
ここでは
- 「新宿ぶラリーキャンペーン」
を6月29日まで実施しています。
新宿の百貨店を5箇所回って、それぞれの箇所でスイカやパスモをタッチした後、
高島屋新宿店の1階特設ブースで10000円分のチャージがあたるキャンペーンを実施中!
残念ながら私はハズレでしたが。。。
また特設ブースの隣では、琴欧州、琴光喜らの佐渡ヶ嶽部屋の皆さんがトークショーをしていたりと開業ムードを盛り上げていました。
また、今回の副都心線開通で、一番恩恵がありそうな「伊勢丹」では
いつもの
- 「伊勢丹の紙袋」
とは違ったデザインの紙袋を用意しています。
続いて、「北参道駅」。
ここでも祝賀式典が。
そして、「明治神宮前駅」。
この駅以外もそうなのですが、吹き抜けをふんだんに活用してとても気持ちいい。
で、渋谷に到着。
以上、「ヤスあがり旅」でした。雑司が谷駅からだんだん疲れとともにレポートが簡単になっているところがこの旅の特長です!
面白かったー!
けど
疲れたー!
●オマケ●
副都心線の各駅には
- 「パブリック・アート」
と呼ばれる壁画が飾ってあります。
私が見ただけでも
雑司が谷
雑司が谷物語/木村光佑(きむらこうすけ)
- 西早稲田
地下鐵道乃圖/山口 晃(やまぐちあきら)
- 東新宿。
新宿躑躅/中山ダイスケ(なかやまだいすけ)
- 北参道。
晴のち雨のち晴/吉武研司(よしたけけんじ)
- 明治神宮前。
希望/武田双雲(たけだそううん)
こーゆー画だけを見に散歩するのもいいかもしれませんね。
●オマケ
おはようございます。今、渋谷行きの急行副都心線の中からコメントしています。座れるくらい空いていてびっくりです。
ただ、ダイヤが今日も狂っているみたいです。大丈夫なんでしょうか? (^_^;)
こんなに空いてるなら通勤に使いたいと思っているんですけど遅刻しては意味がありません。
それとyasさんの体力に驚きです。とても全駅で降りることはできませんでした。鉄ちゃんへの道は険しいです。
>店員佐藤さん
こんばんは!
開業初日も慢性的に遅れてましたが、ラッシュ時の遅れはキツイですねー。
でも、副都心線の中からコメントするところが、佐藤さんらしくて感服いたしました!
副都心線開業
学校の帰りに8王子さんと、今日6/14開業の副都心線を利用してみることにしました。位置的にはJR高田馬場駅よりも若干近いので、便利なら通学に利用してみようと思います。早稲田通りから馬場口交差点を左に曲がって明治通りに入ります。しばらく歩くと遠くに早大大久保キャンパス(理工学部)が見えますが、副都心線西早稲田駅の入口はずっと手前にありました。早速中に入ります。…
【木村光】についてサーチエンジンで検索してみると
木村光 に関するブログのリンクを集めています!最新の検索結果をまとめて、口コミ情報をマッシュアップし…