子どもに大人気!新幹線駅弁食べ比べ

子どもに大人気の「新幹線」の容器の駅弁を一通り購入したのでその感想をつらつらと。

ドクターイエローは「923系ドクター弁当」。

容器:陶器製

ご飯:サフランライス

その場で遊べるか:陶器なのでそのまま遊ぶには不向き。

18

E6系こまちは「こまちランチ」

容器:プラスチック製

ご飯:鶏そぼろ弁当

その場で遊べるか:紙のトレイが中に入っているので容器が汚れないためすぐに遊べます。

20

E3系つばさは「つばさ弁当」。

容器:プラスチック製

ご飯:チキンライス

その場で遊べるか:容器にそのままチキンライスが入っているので洗ってからでないと遊べない。

21

E7系かがやきは「新幹線E7系弁当」。

容器:プラスチック製

ご飯:おにぎり

その場で遊べるか:紙のトレイが中に入っているので容器が汚れないためすぐに遊べます。

22

E7系と兄弟モデルであるW7系は「W7系北陸新幹線弁当」。

容器:プラスチック製

ご飯:すき焼き丼

その場で遊べるか:容器にそのまますき焼きが入っているので洗ってからでないと遊べない。

23

そしてこちらも兄弟モデルの北海道新幹線と東北新幹線のH5系とE5系

E5系はこんな感じ。

容器:プラスチック製

ご飯:チキンライス

その場で遊べるか:紙のトレイが中に入っているので容器が汚れないためすぐに遊べます。

19

H5系も内容はほぼE5系と同じであります。

容器:プラスチック製

ご飯:チキンライス

その場で遊べるか:紙のトレイが中に入っているので容器が汚れないためすぐに遊べます。

28

容器の側面のラインがちゃんとH5系とE5系で違うので、

25

食べ終わった後にこのように並べると、

26

新函館北斗駅での並びの写真と同じアングルで楽しめます。

29

そして大トリは

東海道新幹線「「夢の超特急0系新幹線弁当」であります。

容器:プラスチック製

ご飯:きのこピラフ

その場で遊べるか:容器にそのまますき焼きが入っているので洗ってからでないと遊べない。

27

というわけで、参考になれば幸いです。

24

なので、食べた後にすぐ遊びたい盛りのお子様をおもちでしたら、こまち、かがやき、はやぶさをおすすめいたします。

というわけで、よい旅を!

鉄道魂のレポートはこちら。