日本の広範囲で見ることができたのは、
932年ぶり。
そりゃ、
ちと早起きをしてみよう!
ということになるわけです。
きっともう見ることができないだろうから。
というわけで、
朝7時から六本木ヒルズ。

で、
特別チケットを買って

スカイデッキに登ってみると、
すでに多数の報道陣とギャラリーが。
その「時」を待つわけです。
厚い雲のなかから、
奇跡的にその時間帯だけ顔を出してくれました!!
雲がその代役となってこんなにきれいなリングが。
いちお、
日食グラス越しにも撮影。
感動したなー。
というわけで、読売新聞の夕刊にもその模様が記事になっておりました。
豆粒ほどですが写っております。笑

それにしても昔のヒトはこんな太陽を見たらびっくりしただろうねえ。
ってあらためてベタな感想を持ってみたり。
地元では雲が多くて見ることができなかったらしく、
ホントに早起きしてよかった!
ま、
あとは、このフィーバーぶりを見越してかどうかわからないけど、
22年も前に作詞した吉田美和はすごいなー。
あらためて時間旅行を聴きなおした1日でした。

●関連記事
コメントを残す