人生において、何らかの障害物があり、
自分のすすむ先が見えなくなったという経験はありませんか?

でも、
人生不思議なモノで、
見方を変えると遠くまで見通すことが出来たりします。

その、人生における
- 障害物
がいくら険しく高いモノでも同じです。

見通しがきかなくてもちょっとヨコから見てみればいいんです。

たぶん、大半の困難はそうやってクリアできると思います。

そうやって一歩一歩人生をすすめていくと
世の中いいこともあったりして、街角で
フェラーリF430の白を見たりすることが出来ます。

ま、当然私のではないのですが。
でもフェラーリを見て感動する人もいる一方で、
対極に位置する、エコな人たちの中には、
自家用車を使わず、どうしてもクルマを使うときはタクシーだったりして
それが
- プリウス
だったりすると感動するのでしょう。

人間
- 「価値観」
をどこに置くかで喜びも悲しみも楽しみも変化するんだなぁー。
と考えながら歩いた、千駄ヶ谷界隈の昼下がりでした。


コメントを残す