なぜ、
ひとつだけトレイの色が違うのか。

ま、きっとトレイが壊れたかなんかで1個だけ取り替えたんだろうけど。
っつーか、
ひとつだけ違うほうが、その支柱や、ストッパーと色があってたりして。

でも、
後で付けたほうが周りとなじんでる。
実は
会社でもそーゆーことってあったりするわけで、
あとから来た「外様」が意外と環境になじんでいたり。
だって、
今までのトレイの色だって、新しい色のトレイがもしなかったら、
すごく
- なじんでいた
と思うよ。
つまりは、
- その環境に合うか合わないか
なんていうのは、
新しい体験をたくさんしなければだめだし、
新しい思考を受け入れないとだめだと思うんだな。
なーんて、
湘南ライナーの車内で考えるわけです。

でも、
いつも御茶ノ水をのこの出口を
一瞬水道橋と読んでしまうわけです。

だけど、そんな中、
期待の新人アーティストがデビューするわけです。

ま、
どーかんがえても4日間だし。
3日間限定じゃないし。

そんなハロウィンの夜、
皆様いかがお過ごしですか。

そんなことを考えながら
秋の夜更けを過ごすわけです。
昼だけど。

海って広いねぇ!
いつもながら。

コメントを残す