さて、
ブセナテラスの食事編やホテル、ジムのレポートに続いてその他のファシリティレポート。
まずはエリア内の移動は基本的に徒歩でも大丈夫ですが、無料バスもあります。

それとレンタサイクルもあります。

ビーチ沿いにはバーベキューコーナー。

そしてコンビニもあります。

店内はカップラーメンや、

もちろんオリオンビールも。

そしてブティックが点在しており、

テラススタイルフォーリビングではブセナテラスの部屋のインテリアを購入することが可能。

オリエンデール(クラフトハウス)では、陶芸や紅型染めなどのクラフト教室も開催。

ホテルセレクションのコーナーもあります。

そしてセントラルタワーの中には、

ライブラリーも。PCコーナーもあります。

さらにスーベニアショップも充実。

テラスデリカセレクションや、

工芸品、

お酒の販売エリアには、

試飲コーナーもあります。

そして、セントラルタワー3Fの渡り廊下スペースでは、

野菜も販売。

というわけで、それぞれの滞在スタイルに合わせて楽しめる施設が盛りだくさんでしたな。
よい旅を!
●ザ・ブセナテラス
・住所:沖縄県名護市喜瀬1808
・電話:0980-51-1333
●ブセナテラスレポート
コメントを残す