先日、同じ会社で違う部の方と飲みに行く機会があって、
連れて行ってもらったお店がこちら。
料理もお酒も美味しいお店です。
久高。テレビ朝日の向かいにあります。

店内はこんな感じ。カウンターとテーブル席が有ります。

今回は2名なのでカウンター席へ。
で、さっそくビールから。スーパードライ。

で、
ここのお店のすごいところは、
- 席料がない
ところ。
さらに
- お通しも一方的に出さない
ところ。
お通しはせっかくお越しいただいたお客様のために、希望するお客様だけに、
豆の煮物、ひじき、おから、きんぴら、白和え、胡麻和え、酢の物から選ぶ仕組み。
せっかくなので、4品選びました。

どれも美味しい。特に白和えとゴーヤの酢の物は絶品。
で、こーなると、早速日本酒に進むわけです。
お店の方のこだわりでそろえた日本酒が沢山あるので、
私みたいに、あまり知識がない人は、「すっきりしたもの」とか「香りがいいもの」とかいろいろ好みを伝えるとお勧めを出してくれます。
まずは、夏らしいお酒から。寶劔(ほうけん)限定 涼香吟醸

1杯目なので軽めですっきりした味わい。軽く飲めます。
で、すごいサービスは、日本酒を頼んだお客様には三重錦の「仕込み水」を一緒に出してくれます。ウィスキーとチェイサーの関係みたい。

そして、
2杯目は、醸し人九平次 純米吟醸 rue Gauche

ココまで来ると本当に白ワインみたいな香りと味わい。
ラベルもオサレ。
もちろんお猪口も1杯づつ交換してくれます。
で、料理も進むわけで、
冷奴が登場。

この冷奴は、おからを使わない独特の製法で作られた豆腐。大豆の味をしっかり堪能することができます。
そして肉じゃがコロッケや

台湾オムレツといった力強い料理をオーダーしたので、

日本酒もそれに負けない「THE日本酒」みたいなお酒をリクエスト。
するとオススメされたのが、こちら。
三重錦 超辛純米。旨みとキレがあるお酒。

いやー、一緒にいった同僚は日本酒は勉強中とのことでしたが、
いきなりこんな美味しい日本酒だけ飲んでしまうと、今後が心配です。(笑)
そして、〆のお酒は、
「鳳凰美田 芳」。

これにあわせて、
「大根ステーキ 牛肉の甘みと大葉の香りで」
をいただきます。

今回は2名だったので、そんなにたくさん食べることが出来ませんでしたが、
実は食べてみたい料理がホントに他にも沢山有りました!
お店の方もみなさんいい方で、自然に笑顔になるお店です。
そして、こーゆーお店を知っている同僚もすごい。
わたしよりかなり年下なのに。(笑)
楽しいひと時をありがとうございました。
ご馳走様でした。
実はこのお店、コダワリは他にもあって、
箸置きも一席づつ違ったり。

次回は「こだわりの生」からはじめたいと思います!
●創作野菜料理 久高(くだか)
住所:東京都港区六本木6-8-29シローマンション1F
電話:03-3408-5066
コメントを残す