マタニティマーク「おなかに赤ちゃんがいます」はもっとPRすべきだと思う。

先日、地下鉄の某駅でこんなポスターを見かけました。

Dsc08275

妊産婦さんへのおもいやり。2006年に出来たそうです。

このマタニティマーク、車内広告とかでも良く見かけるようになりました。

Dsc00910

で、

あーいい活動だなーと思ったのですが、ポスターの下部に記載してある

「配布箇所」

を見てビックリ。

Dsc08279

大手私鉄はほぼすべての駅で配っているので入手可能。

ですが、

JRでは、なんと、東京、上野、池袋、新宿、大宮、横浜、立川、高崎、水戸、千葉の

お客様相談口だけ。

つまり、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、茨城県では1駅だけ。栃木県では入手できないことになります。

Dsc08281

それもフツーは寄ることのない「お客様相談室」。

これって、ありえなくない??

と思って、ほんとにもらえないのか、磯子駅に行って、

「あかちゃんがいます」っていうマークは有りますか?

って聞いたら、すぐに駅員さんがわかって、

「これですね!」

Dsc02892

って快く渡してくれました。

※もちろん、私には必要ないので撮影だけして返却しました。

だから、もしかするとポスターを作ったときは駅の相談窓口だけだったのが、

いまは要望もあってJRも各駅で配っているかもしれません。ぜひ最寄り駅でご確認を!

でも、JRの「一歩ひいている感」は他にもあって、

  • 車内での優先席の場所にもシールがないこと。

例えば東京メトロ有楽町線。乗り入れている東武や西武も含めて、

Dsc02522

マタニティマークの記載がちゃんとあります。

Dsc01657_2 

だけど、JRの優先席には表記なし。

Dsc01931

ここまでくると、

  • マタニティマークに対するJRの一歩置いた感

が素朴に「ナゼ??」という感じです。

なんか裏の大人の事情でも有るのでしょうか。

で、

さらに困るのが、

  • 中途半端な普及率と認知度。

なわけで、つまり席をかわってあげるほうからすると、最近の若い女性の

  • マキシスカートやワンピースにレギンス

というトレンドは非常に辛いものがあります。

それは、

  • 妊婦さんかどうかわからない

から。

いろいろな女性にヒアリングをしてみると

  • 本当に辛いのは「お腹」が目立たない、3ヶ月前後

とのこと。

つまり、お腹が目立たないからこそ、周りは気づかないわけで、このマークがすごく必要になるわけです。なのに、このマークの認知度が上がらないと、それはうまくないわけです。

で、

妊産婦さんだけに認知度が上がっても仕方なくて、

  • 席をゆずる側のすべての人

が理解しないと駄目なわけです。

で、

目の前にそのような女性が

  • 「マタニティマークをつけないで前に立ったとき」

にどうするかというと、個人的には以下をチェックしてます。

  • 左手の薬指に指輪がある
  • ハンドバックじゃなくてトートバックを持ってている
  • ヒールじゃなくてスニーカーか、かかとの低いものをはいてる
  • 手に、ハンドタオルを持っている

とかで総合的に判断して、それで次の駅とかで「降りるフリ」をして席をゆずります。そのときにはもちろん「どうぞ」とか言ったりしません。だって、もしかして「妊産婦さんじゃない」可能性もあるわけですから。

でも、これは男性の一方的な目線であって、もしフツーの女性でしたら、前に立った時に足元とか手先とか目の前の男性にジロジロ見られるのは不愉快でしょう。だけど、まさかそんな女性に向かって、

「いえいえもし妊婦さんだったら席を譲ろうと思って見ていたんです」

とか、それかストレートに

「妊婦さんですか」

とか言えないでしょう。フツーは。

なので、かなり遠回りになりましたが、

  • 「妊産婦さんが100%マークをつけて、そのマークを全員が認知している」世界

が来ることを切に願うわけです。

ま、もちろん、お年寄りの方でも元気な方がいるように、

妊産婦さんでも「私は大丈夫」という方がいらっしゃるでしょうから、

  • 「妊産婦さんってきちんと理解して欲しい方が100%マークをつけて、そのマークを全員が認知している」世界

が理想かもしれません。

でもそのマークをつけない理由が、

  • 「大丈夫だから」

という理由だったらいいのですが、その理由の中に1%でも

  • 「恥ずかしい」、「かっこ悪い」

とかいう理由があるのなら、それは社会として変えていかなければいけないと思います。

妊産婦さんを「崇め奉る」ことまでは必要ないけれど、「敬意と応援」は必要だと思います。

生まれくる子どもたちのために。

●追記9月13日

妊娠も育児も家事も、フツーに仕事じゃんか

の記事もとても考えさせられます。

14 件のコメント

  • 僕は、先日東海道線で失敗しました。
    色々チェックして、「これは!」と思い、「どうぞ」って言ったら、「は??」みたいなリアクションで、、、。
    「間違いました。」って、わかったような、わかんないような言い訳をしながら、耳真っ赤にして座り続けた次第です。
    辛かった~。
    江ノ島太郎(DoubleDoors好きより)

  • yasさん、お久しぶりです。
    自分が妊婦になって改めて、このマークがありがたいなぁと感じています。
    今、6ヶ月なんですがおっしゃるようにワンピースにレギンススタイルだとまだまだ少しふっくらした人、くらいなんで気付いてもらえないんですよね。
    席を代わっていただけるのは、やはり同じ年代の女性か若い男性の方が多いです。
    実際に妊娠を経験されたり、奥様が妊娠された経験から辛さがわかってくださる方なのかななんて感じています。

  • こんばんわ。。
    マタニティーマーク。。
    私はコチラの記事を読んで初めて知りました!(・・;)
    やはりまだ認知度はかなり低いのでしょうね・・。
    妊婦さんには、検診を受けてる産婦人科で渡すと全ての妊婦さんに配る事が可能ですね、きっと。。(^^
    ただ・・ やはり重要なのは周りの人達にどれだけこのマークが浸透するか。
    これは結構大変かもですね・・。(・・;)
    JRが余り力を入れてないのは本当に、なんでなのかしらねぇ!?(・・;;)

  • 友人は、母子手帳と一緒に
    もらったっていって、見せてくれた
    記憶があります。。。
    ・・・でも、このビジュアルだった
    かな・・・??
    2年くらい前だから、変っちゃったのかも。
    違う友人は、
    パパママ誌についていた
    こういうマスコットつけてました。
    同じサインなのに、
    見た目がちょこちょこ違うみたいですね。
    (2年前の記憶)
    車につける
    「赤ちゃんを乗せてます」
    マークと、
    このタグの
    イメージだけでも、
    同じだと、
    「マタニティマーク」の
    社会的な認識率は
    高まりますね!
    (そうなっていたら、お恥ずかしい
    のですが。。。車運転しないから、
    わからない・・・)
    妊婦さんは、
    若い方も多いだろうから、
    マークやキャラクターを固定されるのは、
    抵抗あるのかしら。
    キャラクターは何でも、
    そのキーホルダーの縁取りは
    赤と白と青、とか、ハート形、とか
    ちょっとゆるめな
    はっきりした目安だけでもいいのかも
    しれません。。。
    いずれにしても、
    Careすべき人に気づきにくいのは、
    よくないお知らせで、
    そして、Careしようとして、
    変な心のしこり(?)が残るの
    もおかしな話で、
    人の良心がちゃんとワークできるよう、
    このマークには、
    頑張ってもらいたいですね!

  • >江ノ島太郎さん
    こんばんは!
    すっかりご無沙汰しておりますが、お元気そうで何よりです。特に東海道線は駅間が長いのでそーなるとタイヘンですよね。またDoubleDoorsで会いましょう!

  • >はねさん
    こんばんは!お元気そうで何よりです!はねさんは特に現在進行形でこの問題を切実に感じてますよねー。特に、はねさんとか目立たない方はタイヘンだと思います。これからが楽しみでもありタイセツな時期でもありますー。がんばってくださいねー!

  • >よぞらさん
    こんばんは!
    そうなんですー。地域によっては母子手帳とかと一緒に配ることもあるそうですね。あとは周りの認知度ですねー。

  • >akkoさん
    こんばんは!
    いつもお散歩いいですねー。
    クルマの赤ちゃんが乗っていますとは若干デザインが違うようです。
    でももし女性がつけにくいデザインだったら考慮したほうがいいですよね。
    きちんと周りにも理解されるコトがたいせつですものね。

  • まだ一度だけですが、このマークを見て席を譲ったことがあります。マークがあると譲る方も助かりますね(^^;

  • >Mr.45さん
    こんばんは!
    そうなんです。隣の人が知らなかったときにその知らない人の前に立っていた人に譲った経験もあります。その人はなんで譲ったんだろう、って???な表情でしたが。(笑)

  • バッグなどにこのマークをつけてらっしゃるプレママさんを通勤中によく見かけます。ラッシュで車内がギューギューだと「おなか大丈夫かしら~?」とドキドキしちゃいます。
    皆さんおしゃれで颯爽とされてるのでおめでた初期の頃だとわかりづらいので、もっともっと普及するといいですよね。
    余談ですが、私の友人はフンワリとしたチュニックを着用してた時に「気づきませんで失礼しましたっ!」と初老の紳士に席を譲られたことがあり、「下腹出てるからおめでたと勘違いされたのかな?」とちょっぴり落ち込んでおりました(笑)

  • >moonshineさん
    こんばんは!
    そうなんですー。チュニックも強敵で、とてもカワイイのだけど、男性から見るととても悩みどころなファッションですねー。(笑)
    初老の紳士とmoonshineさんのご友人に同情します。。。

  • 私はアンチマーク派です。このブログを読んで一言言いたくてコメントしています。このマークができてからというもの「妊婦なんだから席を譲られて当たり前!」という態度でマナーの無い妊婦さんをよく見かけます。正直いら立ちます。先日もマークをつけた妊婦さんに席を譲ったら(今頃気づいたのかよ)ってにらまれて。しかも席には堂々と座られて、いいことしたはずが麻からすごくイヤな思いをしました。大体なぜ妊婦ばかり特別扱いされるかも疑問です。世の中には見た目ではわからなくても病気で苦しんでる人(たとえばガンとか心臓病とか)が電車に乗っていることも多いのに、その方たちのためのマークは何も無いのが現状です。もし親切心でマークを!と考えるなら、妊婦マークだけでなくその方達用のマークも作って平等にするべきだと思います。

  • >mayaさん
    こんばんは!
    コメントありがとうございます。
    実は私の両親もmayaさんが書かれたような病気とおなじような病気にかかったことがありまして、そのときは同じ思いをしたことがあります。
    そのときに感じたのはマークよりもお互いの気配りだなぁと。いわゆる「江戸しぐさ」のようなお互いの心配りが大切だなと感じました。
    譲るほうも譲られるほうもともにいえることだと思います。
    ほかのブログとかでも最近取り上げられていますが、
    私は藤沢始発に乗るために20分前から並んでいますが、横浜からこのマークをつけた人が乗ってきたときには何のためらいもなく譲りますよ。実際に先週もありましたし。私は妊婦さんに努力を強いるより、どうしても寝て行きたいサラリーマンはライナーなりグリーン車なりの手法を使って健常者が通勤すればいいかと。そのリスクを背負って普通車に乗車するのはいいと思うのですが。
    まあそういった意味では湘南ライナーやグリーン車がある東海道線は恵まれているかもしれませんね。
    その上でmayaさんがおっしゃっている妊産婦さん以外のマークはきちんとかんがえるべきですよね。
    ご意見ありがとうございました。

  • yas へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA