先日、会社の友人が
「JR西日本のホームページのペーパークラフトがスゴイ!!」
と教えてくれました。
ので、早速チェック。

確かにすごい。
列車だけではなく、「駅」や「ホーム」や「線路」まで用意されています。
これはつくるしかないでしょ!
で、数ある中から、関東でもお目にかかることの出来る
「サンライズエクスプレス」
を選んでみました。
まずはプリント。

さすがに4号車は難しそうなので、先頭車両を作ることにしました。
まずはパーツを切り出します。

と、
ココまで準備したのが、先週末。
で、
フト思ったのですが、
- 「実物をじっくり見ないことにはいい作品は出来ない!」
と思い立って、東京駅に見に行ってきました。
21:50頃に東京駅に着くとソコにはすでにサンライズエクスプレス号が入線していました。

なるほどー。よくよく見るとけっこう丸みを帯びた車両なのねー。
で今週いよいよ、制作開始。

で、なんとか完成。。。

とゆうわけで結論。
- 「実物をじっくり見てもいい作品は出来るとは限らない!」
ま、
昔から手先の器用なほうではないしさ。
構想期間:1週間。
製作期間:8分。
伝説のペーパークラフト師として生きていくことを断念するまでの期間:0.2秒。

断念はやっ!
でも、ペーパークラフトって、かなり手先の器用さを要求されますよね。
ちなみに自分が作りかけて断念したのは、JR東日本の「だちょう」のペーパークラフトです。
こんばんは!
私は物作りの仕事をしているので、ペーパークラフトには興味あります♪
最近は子供工作用にもパソコンから素敵なものが出せるようです。
しかし。。。実物を見に行くあたりは。。。さすがマニア(汗
継続は力なり・・・4号車まで頑張って下さいね~[E:scissors]
いえいえ、実物を見に行っただけあって、きれいな曲線が表現されています!!
私は、組み立てるよりも切る作業が苦手そうです(^^;ボロボロ・・・
>わださん
こんばんは!
「だちょう」ですか。
それは思い切ったペーパークラフトに挑戦しましたねー。
このネタを書く前に、小さい頃プラモデルとか苦手だったことを思い出すべきでした。(笑)
>azuさん
こんばんは!
ものづくりの仕事をされているんですねぇ!
今度弟子入りさせてください。(笑)
鉄道だけではなく、けっこう他の企業サイトでもペーパークラフトを提供している会社って多いですよね。
>よっこ*さん
こんばんは!
お褒めいただきありがとうございます!
鉄道博物館のお土産に
「すでに切れ目が入っている状態」とかで
売っていると人気のお土産になりそうですよね。
突然のコメントで失礼します。
サンライズ出雲の内装まであるペーパークラフトを探しているのですが、見つかりません。このページに写真があったので、もしサイトをご存知でしたら教えてください🙇♀️
昔 息子と作ったのですが、完成できず。。。今なら息子自身で作れる❗️と久しぶりに思い出してのコメントです。
こんにちは!
コメントありがとうございます。
私も探してみたのですが、内装まで乗っているペーパークラフトは見つかりませんでした。。。
お役に立てずに申し訳ありません。
https://www.westjr.co.jp/fan/paper/sleeper/#s01
お子様と作られたのですね!素敵な思い出ですね。
お子様にもよろしくお伝えくださいませー。