さて、「ザ・ロイヤルエクスプレス」に当選したので横浜駅にいそいそと。
 
コーヒーと紅茶をいただきます。
 
列車は11:50発ですが、30分にロイヤルカフェから移動を開始。ベルでお知らせしてくれます。
 
で、今回はなんとゴールドクラス席の最前列の海側シートに乗車!
 
座席はこんな感じでありました。
 
参考
そして駅員の皆さまに見送られて出発であります。
 
今回のメニューはこんな感じ。
 
山田チカラさん監修の食事を楽しみます。
 
で、
今回はなんと言っても「かぶりつき」で楽しめる先頭座席。
 
ちなみに運転席と客席の間のガラス仕切りも開放されておりますので、運転手の「出発進行!」といった確認の声がきちんときこえます。
動画も撮って来ました。
藤沢を過ぎて大船駅付近までの動画であります。
すれ違う列車や大船駅の複雑なポイント切り替えを楽しむことができます。
で、いく先々で職員の皆さまが手を振ってくれます。こちらは熱海運輸区。
 
そして熱海からは単線区間。すれ違いの電車を楽しむことができます。
 
伊東駅で運転手交代のために停車中もこんなお見送りが。
 
そして伊豆高原で約30分停車。
 
改札の方にお断りして、改札の外にある売店で地ビールを購入して来ました。
 
その後、大迫さんのバイオリン演奏を3号車で楽しみます。
 
動画でもお届け。この「ザ・ロイヤルエクスプレス」のテーマ曲、とっても良い!
そしてデザートをいただいて、
 
伊豆急下田に到着であります。
こちらも到着の瞬間を動画でお届け。
ここでも心温まるお出迎え。
 
いやー、楽しいたびでありました。
ちなみに一緒に乗車されているスタッフの皆さんも笑顔がとっても素敵な方ばかり。
 
車両はもちろんのこと、料理も、そして何よりホスピタリティを感じた旅行でありました。
また乗りたいなあ。
というわけでよい旅を!



















 
                     
                     
                     
                     
                    

コメントを残す