立ち入り禁止とか、

丁寧な説明とか、
それがガムテープだったり、
そこに、カラーコーン+電光掲示板をトッピングしてにぎやかしたり、

逆に説明も何もなくガムテープですべてを語ったり、
ポールとカラーコーンの組み合わせが最強かねぇ。

それか柵かな。
ガムテープじゃ補修の傷跡が痛々しいし。

ロープでもなんか「くたびれた感」がぬぐえないし。
これくらいだったら普段からなくても大丈夫だけど、

これは、へこむ距離だよねぇ。

ま、
東京テレポート駅とか、

東京駅横須賀線・総武快速線地下ホームの距離だったら
もうどうにもこうにもですな。

京葉線地下ホームとかもそう。
でも
節電のためエスカレーターを止めている場所の天井が
こうこうと明るいのはいかがなものか。

そう考えると、
エレベーターすら乗れないことなんて
気にならないくらい考えてしまうわけです。


コメントを残す