あまり見ない光景 その2
人がいるべき場所にいない。 という経験がクセになる今日この頃。 前回吉野家の写真が思いのほか反響を呼んだので調子に乗って他も乗せてみました。 誰もいない「カレーハウスC&C」 つづいて誰もいない「なか卯」 最後は誰もいな...
人がいるべき場所にいない。 という経験がクセになる今日この頃。 前回吉野家の写真が思いのほか反響を呼んだので調子に乗って他も乗せてみました。 誰もいない「カレーハウスC&C」 つづいて誰もいない「なか卯」 最後は誰もいな...
渋谷で待ち合わせといえばハチ公かモアイ像。 上野で待ち合わせといえばパンダ像。 新宿だとアルタ前。 では東京は? そう「銀の鈴」。 他の駅と違って構内での待ち合わせがとても多く、待ち合わせ広場も充実。 中央コンコースから...
朝からありえない光景を今日はたくさん目にした。 「自動改札一斉ダウン」。でも一部会社だけということで、それぞれの会社のシェアがわかったりしますね。 で、藤沢駅も該当してました。 まあ、対応はすごくたいしたもので、 いつ用...
あまり見ない光景。 人のいないファストフード 夕方17時頃。ふと吉野家の前を通ると店員が働いている。 と思ってよく見ると、あれ、お客さんが1人もいない。 夕方なのに。。。 これって夕方の吉野家ではありえない...
さて、岸田総理とユン大統領が2次会に訪れた店であります。 お二人はオムライスでしたが、今回はこちらのハンバーグ! そうです。銀座の「煉瓦亭」のハンバーグ! とってもレトロな盛り付け。しかしホントに美味しい。ナイフを入れる...
久しぶりに有楽町で降りてみたらびっくり! すでにマルイの全貌が姿を現していました。10月中旬オープンとのこと。 で、びっくりしたことその2は、その後の人の流れが明らかに変わっている。 いままでは有楽町マリオン経由で銀座4...
コインロッカーを利用して不便に思うことベスト3の発表です! カギをなくさないか不安。 使いたいときに小銭がない。 使いたいときに空いていない。 ところが前回東京駅に行って驚いた。 カギを無くさないか不安がない 使いたいと...
ライブを当たり外れの2択で評価するとすれば、今回のドリームズカムトゥルーのライブは あたり!(それも大当たり!) でした。 4年に1度のドリカムワンダーランド。なかなか機会が無くていけなかったのですが、今回は初めて、行く...
湘南生活ブログ初のお蕎麦屋さんの紹介です。実はそば好き。将来の夢は海外ステイなのですが、もし国内ステイで隠居することになった場合に実はささやかな夢があります。 それは 平日のランチも終わった昼下がりに行きつけの蕎麦屋にふ...
知り合いのSくんがNewtonに働いておりまして、彼はとてもいい人で、私はSくんにキリンの「秋味」のうまさを教えてもらいました。なのでこの季節はビールを飲むたびにSくんの事を思い出します。 なんて思っていたら、久しぶりに...
個人的な話であるが、もうすぐ誕生日!! というかすっかり忘れていたのだが、「ホテルグランパシフィックメリディアン」からバースデーはがきが来て思い出した次第。最近はこういった記念日にとんと弱くなりました。 で、何かプレゼン...
五月場所に引き続き、九月場所にも行ってきました。前回と違う点は、 外国人グループ⇒日本人グループ 2階イス席⇒1階桝席 になったこと。 1人9,200円ナリ。毎場所行くにはチト高い。 で、両国駅前。久しぶり!相撲の街らし...