ホーバークラフト 大分
大分に仕事でいったのですが、空港から市内まで生まれて初めて乗りました。日本では唯一の旅客航路とのこと。 船内はこんな感じ。 バスや飛行機と変わらない雰囲気ですが、 しかし「救命胴衣」 の案内板が、これが船であることをいや...
大分に仕事でいったのですが、空港から市内まで生まれて初めて乗りました。日本では唯一の旅客航路とのこと。 船内はこんな感じ。 バスや飛行機と変わらない雰囲気ですが、 しかし「救命胴衣」 の案内板が、これが船であることをいや...
クイズです。 人間は駅で何段の階段を目の前にしたときにエスカレーターに乗ろうと決断するでしょう? 答え 8段! では証拠写真。まずは東京駅。 八重洲口から新幹線乗り場に移動するときに発見。 証拠写真その2。鎌倉駅。 こち...
湘南生活を始めてからカレーネタがもう3個目。基本的にカレー好き。というか、日本人であれば、「あなたに当てはまるものを1つお答えください。」 熱狂的なカレー好き カレー好き カレー嫌い カレーは絶対食べない というアンケー...
先週から飲み続きであるのだが、結構行くメンバーは日替わり。店も日替わり。今週も行ったことのないお店を同僚から紹介してもらい、いそいそと東京駅まで。なんかたった2ヶ月前までは毎日利用していたのに、すごく懐かしく感じる。まあ...
北海道っていいなーと思うときが年に数回、いや数十回あって、その1回はスープカレーを食べるときだったりします。札幌の有名店、「心」が湘南台にあったので行ってきました。 階段を上がって2階が店内。11:00の開店と同時に入っ...
先日、通っている英会話教室の企画で「外国人に英語で鎌倉案内をしよう!」ツアーというものがあり、それに参加してきた。これがよく出来た企画で、意外と歴史を外国人にしゃべるって難しい。(というか英語に難アリの私はそれ以前の問題...
先週はよく飲んだねー。痩せる気があるのか?といわれそうなスケジュールでしたよ。 火曜日:江ノ島花火大会にて花火を見ながらビール 水曜日:明治記念館のビアテラスでビール 木曜日:グランドプリンス高輪ビアテラスでビール と、...
昨日、明治記念館で無事に「庭園デビュー」を果たした私は調子に乗って「庭園ハシゴ」を敢行し、連日の「ビアガーデン」。最近はこの「庭飲み」がここちよく、なぜだろうと思ったら本日一緒に行ったメンバーが 「普段こんなことがないと...
数年前に高校時代の友人が結婚式を挙げました。明治記念館で。その後その夫婦とはいまでも良いお付き合いをさせていただいております。つまり、私にとっての明治記念館は、「有名結婚式場」であり「ビアガーデン」ではありません。ところ...
藤沢に引っ越してから、毎年欠かさず見ているものがある。そう!それが江ノ島花火大会!今年は鵠沼海岸で鑑賞。ちなみに初めて行った年は江ノ島海岸まで行き、かぶりつきで鑑賞した結果、 真上に上がるので首が痛くなる 実は回りは2回...
久しぶりに鎌倉にでも行こう!ということになり江ノ電に揺られて鎌倉へ。いつもは有名なカレーのお店「キャラウェイ」に行くんだけど、今日は他の人と行動をともにしていることもあり、並んで待つわけにも行かず、小町通りにあるレストラ...
まったくタイトルとカンケーありませんが、以前紹介した修悦体の佐藤さんが今日テレビに出ていました。有名になりましたね!今は日暮里で見ることが出来るそうです。 さて、知人でも金魚にハマっている人がいるのだが、実は藤沢でギネス...