実験その1 スパムトラックバック検証
「ブログのいいところ」 トラックバックやコメントがあるところ。 とは言うもののトラックバックには3パターンある。 記事を読んで関係ある記事に手動でトラックバック 記事を読んで関連ワードが入っているものに手動でトラックバッ...
「ブログのいいところ」 トラックバックやコメントがあるところ。 とは言うもののトラックバックには3パターンある。 記事を読んで関係ある記事に手動でトラックバック 記事を読んで関連ワードが入っているものに手動でトラックバッ...
質問です。 「500円あったら何に使いますか?」 その答えが大混雑の通勤電車で40分過ごすことと引き換えに特急列車で品川までノンストップ、席はリクライニングでゆったり通勤ができます。という甘い誘いをかけてくる列車。それが...
ほとんど仕事のことはこのブログでは書かないのですが、あえてご報告。 プロジェクトの一員として携わっておりました「project Blue」サイトが、8月30日にオープンいたしました! このために最近は 夜遅くまで仕事 夜...
現在のブログネタ収集ツールはもっぱらサイバーショットとハンディカムである。シカシハンディカムといってもまだハイビジョン対応ではなく普通のDVテープ。これが意外と使い勝手がよくて、DVテープもまだまだ現役!って思っていた。...
別にハトに興味があるとか、平和主義者だとか、胸を押されると 「クルックー」 というわけでもないが、ハトを撮影するときが多かったりする。 以前も紹介した鎌倉・鶴岡八幡宮のハト目線での写真。 と思ってネタ探しのために過去写真...
JR東海道線を利用して東京まで行く場合、車内の表示は「東京行き」。 数秒すると英字表記にも変わる。「Tokyo」。 でもって東京駅の1個前の新橋駅に近くなると「次は新橋」の表記。 でこれまた数秒すると英語表記に。 うん?...
大分に仕事でいったのですが、空港から市内まで生まれて初めて乗りました。日本では唯一の旅客航路とのこと。 船内はこんな感じ。 バスや飛行機と変わらない雰囲気ですが、 しかし「救命胴衣」 の案内板が、これが船であることをいや...
クイズです。 人間は駅で何段の階段を目の前にしたときにエスカレーターに乗ろうと決断するでしょう? 答え 8段! では証拠写真。まずは東京駅。 八重洲口から新幹線乗り場に移動するときに発見。 証拠写真その2。鎌倉駅。 こち...
湘南生活を始めてからカレーネタがもう3個目。基本的にカレー好き。というか、日本人であれば、「あなたに当てはまるものを1つお答えください。」 熱狂的なカレー好き カレー好き カレー嫌い カレーは絶対食べない というアンケー...
先週から飲み続きであるのだが、結構行くメンバーは日替わり。店も日替わり。今週も行ったことのないお店を同僚から紹介してもらい、いそいそと東京駅まで。なんかたった2ヶ月前までは毎日利用していたのに、すごく懐かしく感じる。まあ...
北海道っていいなーと思うときが年に数回、いや数十回あって、その1回はスープカレーを食べるときだったりします。札幌の有名店、「心」が湘南台にあったので行ってきました。 階段を上がって2階が店内。11:00の開店と同時に入っ...
先日、通っている英会話教室の企画で「外国人に英語で鎌倉案内をしよう!」ツアーというものがあり、それに参加してきた。これがよく出来た企画で、意外と歴史を外国人にしゃべるって難しい。(というか英語に難アリの私はそれ以前の問題...