熱海花火大会
実は藤沢と熱海って約1時間でいける距離だと住んでみて初めて知りました。そこになんとお大変お世話になっている方がマンションをお持ちということで、ちょくちょく利用させてもらってます。映像は一昨年のクライマックスの「ナイアガラ…
実は藤沢と熱海って約1時間でいける距離だと住んでみて初めて知りました。そこになんとお大変お世話になっている方がマンションをお持ちということで、ちょくちょく利用させてもらってます。映像は一昨年のクライマックスの「ナイアガラ…
先日、久しぶりに東京駅による機会があり、それは武道館でのコンサートのためであり、事前に腹ごしらえと思い、立ち寄ったのが「南国酒家」。いつもは足早に通り過ぎる人々の立場なのですが、たまにこういった駅構内で人の流れを見ながら…
最近個人的には「貢献」という言葉が仕事でもプライベートでもキーワードになっていたりする。会社では間接部門にいることもあり、新規案件では 「それが会社にどのように貢献するのか」 ということを必ず聞かれるし、プライベートでも…
新高島のお気に入りのエスカレーターを上がると、「BLENZ COFFEE みなとみらいGENTO YOKOHAMA店」がある。カナダ発のコーヒーショップらしく、シアトル系のショップとは一線を画した展開。キャッチコピーは「…
一昔前は国内最大の床面積を誇ったあの「横浜そごう」から徒歩圏に、実はまだこんなにたくさんの空き地があります。そう、それが横浜エリアとみなとみらい地区の間にある「新高島」エリア。コレってホントにすごいことだと思いません?だ…
※先に言っておくがどこかで読んだ文章と錯覚するかもしれないがそれはデジャブである。と信じて生きていこう! 土曜の昼下がり、旅行番組でハワイ特集なんかやったりしているとかならず出てくる3大メニューといえば ハンバーガー パ…
土曜の昼下がり、旅行番組で地中海特集なんかやったりしているとかならず出てくる3大メニューといえば ピザ パスタ パエリア である。統計は取っていないが、妙な自信がある。でもって美味しそうに芸能人が食しているのをみると、 …
気のおけない仲間。という言葉がふさわしいかどうかわからないが、今日の飲み会はとても楽しかった!と私が勝手に思っているだけかも知れないが。今日のメンバー構成は、同じ会社だけど、初めて一緒に飲む人×1名、2回目×3人と同じ部…
先週末の湘南は「七夕祭り」一色でした。といっても今年は行きませんでしたが。どうも私の中の七夕は東北・北海道在住期間が長かったせいか「8月7日」と思ってしまうようになった。ので、週末に藤沢駅にいくと何があったの?というくら…
鵠沼海岸への散歩道の途中にこのお店はあります。平たく言うと「カキ氷屋さん」です。今までの私の「カキ氷」に対するイメージは 子どもの食べ物 縁日で勢いで食べるが、食べ終わるまでに飽きてしまう。 シロップがすごい色かつすごく…
藤沢に引っ越してきてから約1ヶ月。ずーっと週末もイベント続きで早起き状態が続いていたのだが、今日は久しぶりの完全オフ!爆睡しておきたらもうお昼でした。いやーよく寝たよ、ホントに。コレはさすがにもったいないと思い、散歩に行…
以前仮住まいをしていたときに何度か利用した地下鉄。東京は世界一の地下鉄大国だけあっていろいろな驚きがあります。そのうちの1枚がこれ。たしか半蔵門線大手町駅のエスカレーターだったと思うのですが。 あぶない!! うーん。非常…