WOMJ第2回事例共有セミナー まとめ的なもの。
昨晩、 WOMマーケティング協議会の事例共有セミナーに参加してきました。 冒頭に徳力さんから、 ツイッターでつぶやくのはアリ ブログにレポートとして掲載するのもアリ だけどチャートをそのまま撮影してブログに載せるのはナシ...
昨晩、 WOMマーケティング協議会の事例共有セミナーに参加してきました。 冒頭に徳力さんから、 ツイッターでつぶやくのはアリ ブログにレポートとして掲載するのもアリ だけどチャートをそのまま撮影してブログに載せるのはナシ...
名古屋駅で1時間だけ時間があまったら、 迷わず、JRタワーへ! で、 山本屋総本家に行くわけです。 店内はテーブル席主体。 で、 もちろんここのメインは 味噌煮込みうどん! なので、 さっそくオーダー! で、 ふたを開け...
東京マラソンにハズれたので、 参加費で払うはずだった1万円と定額給付金を使って名古屋まで走りに行ってきました。 ↑ ウソです。おいしいもの食べに行ったついでです。。。 で、 場所ですが、 再びウェスティン。 ウエスティン...
いやー、 改めて、言いますが、 焼き鳥は日本を代表する食べ物だ! って思いました。 このお店に行ってから。 神保町の蘭奢待(らんじゃたい)です。 で、 なにがすごいって店内に入ってカウンターに座って目の前をみると、 いき...
ええと、 灯台下暗し とはよく言ったもので、 こんなにおいしいイタリアンが、会社のすぐそばで食べることができるとは!! というお店が、エリオ・ロカンダ・イタリアーナ。 早速ランチに行ってきました! いやー、...
最近は 四ツ谷の「しんみち通り」がヘビーロ-テ中! 四谷精肉店 エルアルボル で、 今回も「しんみちワールド探検隊」と称して 気のおけない仲間といそいそと。 へぎそばのお店、「越後路」です。 店内はこんな感じ。 昔ながら...
最近ヘビーローテーションの四谷精肉店ですが、 友人が私のブログを見て 「行きたい!」 という話になり、三たびお邪魔してきました。 四谷精肉店 その1はこちら。 四谷精肉店 その2はこちら。 ま、枝豆とトマトで始まって、 ...
東銀座に博多で有名なお店が初出店。 飯家 くーた です。 店内はこんな感じ。 奥に座敷もあります。 で、 ビールから。ザ・プレミアムモルツ。 で、 まずはやっぱり定番の明太子から。 そしてごまさばの刺身。 あー、この2点...
バンコク、ロンドンにつづき世界で3店目。 マンゴツリー東京、丸ビルにあるわけです。 相変わらずオッサレーな吹き抜け空間。歩いている人たちも颯爽感満載。 で、35階へ。 で、 夜景を見ながら本格タイ料理を楽しむことができま...
地元で有名なカフェは? と聞くと 8人中5人は「パンセ」って言うと思います。 それくらい有名な老舗。 店内はこんな感じ。 内装も結構こだわりと遊び心があって、 テーブルの穴から植木が出てたりします。 で、 ここの売りはな...
25年ぶりに 同窓会をしよう!! って連絡がありまして、多摩センターに何十年ぶりに行ってきました。 普段はあまりmixiを使ってませんがこーゆーときに出身校のコミュに入っていると探し当ててちゃんと連絡がとれるんだねぇ。と...
先日オープンした丸の内ブリックスクエアに再び行ってきましたー。 前回のレポートはこちら。「磯貝」 今回は BIOワイン&フード TAMA(タマ) おいしい野菜がたくさんあります。 ま、 その前にビール。 なんとオリオンビ...