怪談ライブBAR スリラーナイト(THRILLER NIGHT) 六本木
さて、 六本木に新しいバーのレセプションにお招きいただいたのでいそいそと。 なんと、 怪談バー であります。 入り口からしておどろおどろしい感じ。 でドアを開けると、こんな感じ。 もう一枚のドアを開けて店内に入るのですが...
さて、 六本木に新しいバーのレセプションにお招きいただいたのでいそいそと。 なんと、 怪談バー であります。 入り口からしておどろおどろしい感じ。 でドアを開けると、こんな感じ。 もう一枚のドアを開けて店内に入るのですが...
きわめて個人的なお話ですが、 20代の頃に「ソニーショップ」を担当していたときがありました。 それも北海道の道東エリアで。 それから15年。 久しぶりに釧路に上陸。 ホテルから見る釧路の駅前は、すっかり駐車場ばかりになっ...
さて、ゴールデンウィークですな。 というわけで、 標津サーモンパークへいそいそと。 全景はこんな感じ。 大きくわけて、 広場と、 産直販売と、 そしてメインのサーモン科学館があります。 産直販売所では、 水産加工品がたく...
さて、最近羽田空港を利用する機会が多いのですが、 京浜急行を利用して日本航空に乗る方はほぼ全員が見たことあるお店じゃないかなー。 という場所にあったりします。 「うちのたまご」でありますな。 店内はカウンター席がメイン。...
さて、立ち食い蕎麦に「特上」があると聞いて長野駅の3番4番5番ホームにいそいそと。 なぜ3~5番線が一つのホームにあるかというと、 同じ線路で3番線と4番線をわけて使っているんですな。 で、4番線側にあるおそば屋さんがこ...
名古屋と長野間を移動するときって、 東京経由で長野新幹線と東海道新幹線 を利用するか、 特急「しなの」で直接行くか のどちらかだと思いますが、 所要時間はあまり変わらないにもかかわらず、料金は3倍近く新幹線利用が高くなる...
さて、 前職でお世話になったプロジェクトメンバーと新橋へいそいそと。 いっぱしであります。 今回はコースなので、 すでに「山ねこ」がどーん! で、 旬のお造り5種盛り合わせ パリッパリ揚げワンタンのグリーンサラダ 菜の花...
さて、 以前お世話になった方から紹介をいただきおいしいフレンチへいそいそと。 店内はこんな感じ。 で、ビールから。モルツ。 オリーブがついてきます。 で、ケーク・サレ。 本日のコロニラサラダ。根セロリがポイント。 そーな...
さて、 前職で大変お世話になった方と美味しいイタリアンにいそいそと。 私の大好きなお店の一つ、エリオ ロカンダ イタリアーナであります。 で、 ワインから。おすすめのハウスワインであります。 で、名物の仔牛の薄切りアンチ...
さて、2014年の春競馬も中山競馬場は先日の 第74回 皐月賞 で終了。 そこでJRAは粋な計らいを。 普段は馬たちしか入れない芝コースを解放して歩くことができるという プライスレス体験であります。 ちなみに今までスタジ...
さて、 TOKIOがプレゼンターとして5人一緒に中山競馬場に来ると聞いて 中山競馬場へいそいそと。 皐月賞でありますな。 で、 パドックを観た後は、 ビールを買いに地下のフードコートへ。 ここって、 キリン、 アサヒ サ...
さて、 いままで記事にしていない分も含め、そーとーお邪魔しております久高ですが、 今回は10人という今までにない大人数でいそいそと。 で、 今回は「日本酒を楽しむ会」と言うことで、 これまた、美味しい日本酒を頼みまくりで...