築地タマトミ (ツキジTAMATOMI)
イタリアの微発泡の赤ワイン「ランブルスコ」が築地で飲めるときいていそいそと。 場外にあるタマトミであります。 店内はカウンターのみ10席。 で、ビールから。エビス。 そしてグリーンオリーブからスタート。 マグロの脳天フリ...
イタリアの微発泡の赤ワイン「ランブルスコ」が築地で飲めるときいていそいそと。 場外にあるタマトミであります。 店内はカウンターのみ10席。 で、ビールから。エビス。 そしてグリーンオリーブからスタート。 マグロの脳天フリ...
さて、 神田においしいジビエ料理を出すお店があると聞いていそいそと。 Nico (ニコ)であります。 入り口の看板に鹿、猪、鴨、雉が入荷されているとのお知らせが。 お店は3階建てでして、それぞれ雰囲気が違います。 1階は...
上田駅まで美味しいものを探すシリーズであります。 以前のレポート ろばた焼 幸村 上田からあげセンター 1回目 上田からあげセンター 2回目 というわけで、東都庵。 店内はこんな感じ。 で、 ビールから。黒ラベル。 お通...
さて、たまには都内ステイでまったり、 という際に、 IHGの会員なのでちょくちょく利用させていただいております。 と言っても利用できるホテルチェーンは都内ステイだとけっこう限られていて、 インターコンチネンタルホテルが使...
インターナショナルマーケットプレイスが閉鎖された寂しさ を紛らわすために イオンモール幕張新都心店へいそいそと。 千葉県初出店であります。 イートインスペースも少しだけあります。 というわけで、ビールから。 コナ3種類そ...
カラカウア通りに面し、どこのショッピングセンターよりもワイキキビーチに近い位置にあるのに、ブランド品がほとんどなく、まさにカオス状態の屋台の出店が集積している一角、インターナショナルマーケットプレイス。 値引き交渉が当た...
さて、 スノーキャットで遊んだ 後は、もちろんフライングフォックスへいそいそと。 で、ビールから。キリン。 で超特大カレーなるものが話題ということで、 どーん! そして、ご飯もどーん!! エクスペリアと比べてもこんな感じ...
ま、すでに昨年末から大絶賛の嵐でいまさら感なネタでもありますし、 あまり映画を語ることが出来るほどたくさん見ているわけではありませんが、 そんな私でも、 映画館で絶対見るべき という映画と レンタルされたら絶対見よう と...
八方尾根に行ったらランチはどこで食べるべき? って周りに聞いたら、複数の方が サンテラスぱのらま って言ったのでいそいそと。 というわけで、前日の ハンバーガーレポのうさぎ平とスノープラザ咲花 につづきパノラマコースを降...
長野オリンピック以来、とっても国際化が進んでいるスキー場、八方尾根。 オーストラリア人がとっても多かったりするわけです。 英語メニューも充実。 というわけで、ハンバーガーを扱うお店も本格的。 さいきんのゲレンデ食堂、いわ...
というわけで、 座席によって広さが違うということを確かめにいそいそと。 白馬八方・栂池高原・乗鞍方面ですな。 ちなみに、 2名以上で行くなら科の木のショップで回数券を買うのがダンゼンお得!! これ、あまり告知してませんが...
さて、 スカイツリーを見上げる位置に焼肉店があると聞いていそいそと。 江戸匠苑であります。 店内はこんな感じ。照明と換気扇が一体になった形ですな。 2階にはスカイツリーを観ながら食事が出来る個室も完備。 で、 ビールから...