大衆ビストロ ジル (JILL) 目黒
さて、 昨晩は 祝!トレタ1周年!!!おめでとうございます!!! ●トレタ(TORETA)について詳しくはこちら。 というわけで、 1周年のお祝いをしに、目黒のビストロへいそいそと。ジルであります。 大人気のお店なので、...
さて、 昨晩は 祝!トレタ1周年!!!おめでとうございます!!! ●トレタ(TORETA)について詳しくはこちら。 というわけで、 1周年のお祝いをしに、目黒のビストロへいそいそと。ジルであります。 大人気のお店なので、...
さて、 久しぶりの鎌倉ネタ。 というわけで、ご飯の普通盛りの量が尋常じゃないという超有名店のカレー店へいそいそと。 キャラウェイであります。 ここはご飯の量だけ出なくて、有名店にも関わらず、 この良心的な値段がいい感じ。...
さて、 エクスペリアユーザーだと、無料でカバーがもらえると聞いて 六本木ヒルズカフェにいそいそと。 2014 FIFA World Cup Brazil STADIUMであります。 店内はカフェと、 イベント・展示スペー...
さて、 5回連続のラウンジレポートの最終回は小松空港であります。 ちなみに、チェックイン後の一番奥の搭乗口の前にあるので、 優先搭乗の案内があってから出ても間に合います。 で、ラウンジ内はこんな感じ。 こちらは定番のソフ...
さて、 昨日の沖縄から 一転北の大地へ。 新千歳空港であります。 こちらもダイヤモンドプレミアラウンジはありませんが、 ラウンジへのエントランスはダイヤモンドプレミア会員と、 通常の会員では入り口が違います。 ま、入ると...
国内線のファーストクラスの料金ってどの路線でも一律なので、 伊丹⇔羽田路線より 那覇⇔羽田路線の方が断然コスパが良いわけです。 日本航空(JAL) ファーストクラス 国内線体験レポート 777-200編 というわけで、 ...
さて、 昨日の岡山空港 にはカード会社のラウンジとANAのラウンジがありましたが、 ANAとJALの2つの航空会社が就航 している日本の空港の中で 航空会社のラウンジ がなく、かつ カード会社のラウンジ もないけど、 有...
さて、 2年ぶりにラウンジレポート。溜まっていたモノを書いていこうと思います。 まずは岡山空港。 ここはANAは専用のラウンジがあるのですが、JALは専用のラウンジが無いので、 (※2020年追記:現在はさくらラウンジが...
普段お世話になっている京都好きな方と、 京風のくずし割烹が味わえるお店にいそいそと。 上ル下ル西入ル東入ル であります。 店内は洞窟な感じ。 で、ビールから。 アサヒ熟撰。 で、このお店はコースのみらしく、さっそく先付か...
さて、 日本時間の朝7:00に開始 ↓ 試合終了まで見てから自宅を出ると会社に間に合わない。 ↓ そうだ!都内のホテルステイをしよう! ということでホテルメトロポリタンエドモントへいそいそと。 ちなみに前回の南アフリカ大...
さて、 先日出張した際に、少し時間があったので、21世紀美術館へいそいそと。 開館10周年記念の レアンドロ・エルリッヒ ーありきたりの?展であります。 で、 こういった展示会には珍しく写真撮影OKだったので、つらつらと...
さて、 金沢のみそラーメンでダントツの美味しさですよ! と親しい方から聞いたのでいそいそと。 麺屋大河であります。 店内はこんな感じ。 カウンター席ですな。 で、 まずは、 特製野菜ジュースが出てきます。 量は食前酒程度...