狼スープ (オオカミスープ) 札幌ラーメン
さて、 昨日のレポートで紹介した なかじま につづき、 いかにも 札幌ラーメン!! というラーメンを食しにいそいそと。 「狼スープ」であります。 店内はカウンター席と、 テーブル席。 そして天井にはサインがぎっしり。 メ...
さて、 昨日のレポートで紹介した なかじま につづき、 いかにも 札幌ラーメン!! というラーメンを食しにいそいそと。 「狼スープ」であります。 店内はカウンター席と、 テーブル席。 そして天井にはサインがぎっしり。 メ...
そうだ、 煮干しラーメンを食べに行こう! と言うことで、札幌へいそいそと。 なかじま であります。 店内はこんな感じ。 そして待合スペースもとてもきれい。 このお店は有名店なのに驕る態度がまったくないのがとってもいい感じ...
さて、大阪駅付近で最後の締めとして重宝しているお店がこちら。 あらうま堂であります。 ちなみにメンマとキムチはサービスで食べ放題であります。 で、ビールと一緒にいただくわけです。 そして、 クセになる辛みと旨味の台湾肉そ...
さて、 三宮でおいしいラーメン屋さんはどこ? ってタクシーの運転手さんに聞いたら、 「そら、ラーメンたろうやでー!」って 教えていただいたのでいそいそと。 店内はこんな感じ。お店の皆さんとってもいい感じ。 で、席に着くと...
そうだ、 ラーメンを食べに行こう! ということで 博多一双へいそいそと。 有名な「一幸舎」で修行してから独立した料理人がやっているお店とのこと。 いやー、 それにしても福岡にラーメンを食べに来るのはなんと4年ぶり!! 前...
昨日の 宿泊編に続き、今回は温泉編。 大浴場のロビー。 男女別れる前にこれだけのスペースがあるので、 部屋の鍵を持っていない場合、待ち合わせにとっても便利。 で洗面スペース。 ロッカーも大きめのものがゆったり。ちなみにタ...
そうだ、箱根行こう! というわけでいそいそと。 といっても今回は仕事でお邪魔するわけです。 ザ・プリンス箱根。 まだ雪も残る中での訪問であります。 ロビーからそれぞれの客室やレストランに行くときには こんなにシンメトリー...
JR博多駅前広場で3月1日から、「Hakata Hanami(ハカタ・ハナミ)~さくらイルミネーション」が始まったと聞いていそいそと。 普段は筑紫口のほうしかあまり利用しないのですが、博多口もすごく整備されているんですな...
お部屋編、 お食事編 につづき、今井荘ガイド最終回は温泉編。 大浴場はそれなりの広さであります。 ラウンジ(休憩室)もゆったり。 で、内湯もいいのですが、 露天風呂で波の音をききながらつかるのがオススメ。 ちなみにマッサ...
昨日のお部屋編 に引き続き、 今回は食事編。今井荘は基本的に部屋食であります。 というわけで、 持ち込んだお酒たちと一緒に楽しむわけです。 附出しは 心太、蓬豆腐美味出し、小鯛押し寿司、楤の芽うす衣揚、子持ち鮎甘露煮、揚...
さて、一休のFAVORITES 2012 第一位に輝いた旅館ということで、 いそいそと。 今井荘であります。 ロビーがすごく広い。 吹き抜けもあったりします。 で、フロントにも表彰盾が。 そして女性のお客様は浴衣を選ぶこ...
さて、 箱根といえばカレー!ということでいそいそと。 心(こころ)であります。 外にはエヴァンゲリオンの自動販売機もあります。 で、店内はこんな感じ。 フィギュア好きにはきっとこの席が1等席なんだろうなあ。 で、レトルカ...