さよならセレンディピティバー 六本木
このカウンターで グラスを傾けるのが最後になる日が来るなんて 思いもしませんでした。 最終日はドンペリを空けて、 禁断のカウンターに入ってお客様がカクテルを作るわけです。 私ももちろん作らせていただきましたよ。 処女作は...
アルコール・ドリンクこのカウンターで グラスを傾けるのが最後になる日が来るなんて 思いもしませんでした。 最終日はドンペリを空けて、 禁断のカウンターに入ってお客様がカクテルを作るわけです。 私ももちろん作らせていただきましたよ。 処女作は...
グルメさて、 1回目に行ってから、 一週間も経たずに2回目であります。 今回はお座敷。 で、 ビールから。プレミアムモルツ。 で、 ココからは前回と同じ道を歩むわけです。w キムチとナムルの盛り合わせ。 塩キャベツ、 極上厚切...
グルメさて、 普段からお世話になっている方からお誘いを受けて 久しぶりに東京駅にいそいそと。 八重洲口すぐにある大和路であります。 店内はお座敷と、 テーブル席。 で、ビールから。 一番搾り。 まずはお刺身盛り合わせをいただき...
グルメさて、 赤坂の居酒屋NO.1を目指しているお店があると聞いていそいそと。 俺の魚を食ってみろ 赤坂見附店であります。 緑提灯のお店でもありますな。 店内はテーブル席がメイン。 で、ビールから。 スーパードライエクストラコ...
おすすめ情報さて、 5回に渡りお送りしてきましたトワイライトエクスプレスレポート。 ●トワイライトエクスプレスレポート トワイライトエクスプレス 乗車記 ルームガイド 車内設備編。 トワイライトエクスプレス シャワー室ガイド トワイ...
寝台列車さて、 ランチ編 ディナー編 につづいて、 朝食編であります。 ラウンジも北の台地の朝日に照らされていい感じ。 ちなみに朝食は前日に乗車してから車掌さんが希望予約時間を聞きにきてくれます。 これはうれしい。カシオペアとか...
寝台列車昨日の、 ランチ編 に続いて、今回はディナー編。 ディナーは完全予約制です。 ただ、当日キャンセルになる場合もあるので、ダメモトで食堂車の方に聞いてみるのもいいかもしれません。 で、キレイにお皿が並べられております。 で...
寝台列車日本で唯一食堂車でランチを楽しむことが出来る列車。 それがトワイライトエクスプレス。 トワイライトエクスプレスが廃止されると、 実は日本で走っているJRで食堂車でランチを食べることが出来る列車がなくなるわけです。 という...
その他さて、 トワイライトエクスプレスはA個室はシャワールームが部屋についているものの、 B個室やBコンパートメントはシャワー券を購入して利用することになります。 お一人様320円ナリ。 シャワールームの利用券は早い者勝ち。 ...
動画さて、 JRの乗務員が、 列車が入線する際に礼をしつづけるのがあまりにも有名であります。 そうです。トワイライトエクスプレスであります。 というわけで、数回にわたりトワイライトエクスプレスの乗車記をレポート。 まずは車内...
グルメさて、 肉のヒマラヤなるものを食すことが出来ると聞いていそいそと。 焚火家 渋谷店であります。 で、ビールから。 プレミアムモルツ。 で、お通しでブリのお刺身をいただいたあとは、 キムチとナムルの盛り合わせと、 極上厚切...
グルメさて、 いつもお世話になっている久高さんから、 大根をテーマにしたお食事会をやりますよー! とお声掛けいただいたのでいそいそと。 さっそく阿櫻 純米 スパークリングで乾杯! 前菜は きんぴら、胡麻和え、切干し。 で、 洌...