金峰魯肉飯(ジンフォンルゥロゥファン) 中正記念堂 台湾
さて、 先日台湾に行ったときに、 「ここの魯肉飯は美味しいですよー!」 って友人が教えてくれたのでいそいそと。 オープンキッチンで作られております。 で、 テイクアウトの列と、店内で食べる列が分けられており、 もちろん店...
さて、 先日台湾に行ったときに、 「ここの魯肉飯は美味しいですよー!」 って友人が教えてくれたのでいそいそと。 オープンキッチンで作られております。 で、 テイクアウトの列と、店内で食べる列が分けられており、 もちろん店...
美味しいエイジングビーフのお店があると ネタフルさんのサイト を見て知ったのでいそいそと。 店内はこんな感じ。 で、 ビールから。プレミアムモルツ。 そして、お通しはじゃがいものスープだったかな。 で、いきなり熟成肉のリ...
さて、 以前に、 プラス1,000円でファーストクラスの席に座る方法。(2009年) や プラス1,000円でファーストクラスの席に座る方法。その2(2012年) といったことを紹介してきたのですが、 どれも 現在のファ...
さて、 離島便に利用されている日本エアコミューター(JAC)の 名プロペラ機、ボンバルディア DHC8-Q400に乗りに鹿児島にいそいそと。 総座席数は74席。 片側2列づつのシート構成ですな。 で、 JALのホームペー...
さて、 日本のN700系をベースにした車両が台湾で走ってるときいて台北駅へいそいそと。 はじめて訪れましたが、このアイコンがあればすぐにHSRが新幹線とわかります。 で、当日の予約状況表。 すでに日本の新幹線と同じような...
さて、 1年ぶりに美味しいウイスキーを飲みに山崎へいそいそと。 今回は時間の都合上、通常見学コースであります。 で、 前回一番感動したポットスチル が今回は残念ながら改修中。 ですが、 4基あらたに増設したポットスチルを...
さて、横浜そごう店もアクアシティお台場店も美味しかったので、 これは本店に食べに行かねば! ということで台湾へいそいそと。 京鼎楼であります。 店内はこんな感じ。 で、こちらも 鼎泰豊本店 と同じく、オーダーするものを記...
さて、 横浜高島屋店 も 新宿高島屋店 も 美味しかったので、 これは本店に食べに行かねば! ということで台湾へいそいそと。 鼎泰豊の本店であります。 で、グループの人数ごとに整理券をもらう仕組み。 で、待ち時間の間に、...
ひごの屋さんの美味しい焼鳥をいただき、 しゃぶ庵さんの美味しい豚肉をいただき、 さいしょさんの美味しいお鮨をいただき、 小島さんにケーキも作っていただき、 ビールとワインも用意して準備完了!! しばし歓談の後、 社長のプ...
2008年にサービス開始した、 東海道・山陽新幹線のエクスプレス予約はとっても便利! 通常料金より安く帰るので、年会費を考えたとしても、 1年間にたった2回(往復1回)だけ東京⇔大阪間を乗るのであれば、 申し込んだほうが...
さて、 昨日のビジネスクラスラウンジレポートにつづいて、 ファーストクラスラウンジレポート。 台湾桃園国際空港 台北 ビジネスクラスラウンジ といっても入り口は同じなのですが。 で、 ビジネスクラスラウンジの奥に、 ファ...
昨日の 成田空港ファーストクラスビジネスクラスラウンジレポート につづいて、今回は台湾桃園国際空港編であります。 広めの通路を通ると、 狭めの階段を登って、 一番奥にあるわけで、 通路をひたひたと。 で、ラウンジ到着。 ...